ようこそゲストさん

東小学校の給食

メッセージ欄

2018年1月の日記

2018/01/17(水) 1月17日の給食

1801171303471.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・中華麺
・わかめラーメン
・みそじゃがバター
・かたぬきチーズ


♪ポイント♪

・わかめは海草の仲間です。カルシウムなどのミネラルがたくさん入っているので、毎日食べたい食品の一つです。以前は海草類は日本人か韓国人くらいしか食べなかったそうですが、最近では健康食品として欧米でも注目されています。
今日はわかめたっぷりのわかめラーメンです。

1801171303462.jpg★主な食材と産地★

・じゃがいも(北海道)
・たまねぎ(北海道)
・チンゲンツァイ(茨城)
・葉ネギ(三島)

2018/01/16(火) 1月16日の給食

1801161309241.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・ごはん
・さかなとだいずのあまからあえ
・おひたし
・野菜スープ


♪ポイント♪


・魚と大豆のあまからあえには、大豆が入っています。
大豆には、体をつくる『たんぱく質』が肉や魚のようにたくさん含まれているため『畑の肉』ともいわれています。昔の日本人は、今のように肉をたくさん食べることができなかったため、大豆から必要な『たんぱく質』をとっていました。
1801161309242.jpg★主な食材と産地★

・こまつな(三島)
・キャベツ(三島)
・はくさい(三島)
・たまねぎ(北海道)
・はねぎ(三島)

2018/01/15(月) 1月15日の給食

1801151323051.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・ごはん
・だいこんのそぼろに
・ごまあえ
・すましじる
・のりふりかけ


♪ポイント♪

・だいこんの旬は冬です。冬の大根は、寒さから身を守るため、糖分を溜め込むので、甘みが増して一段とおいしくなります。
三島でもたくさん作られており、特に箱根西麓は火山灰土が積もってできた土地で、根を深くはるだいこんの栽培に適しています。


1801151323042.jpg★主な食材と産地★

・だいこん(三島)
・はくさい(三島)
・さといも(三島)
・はねぎ(三島)
・にんじん(愛知)

2018/01/12(金) 1月12日の給食

1801121228121.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・ごはん
・ししゃもフライ
・ハムとにらの中華炒め
・ワンタンスープ


♪ポイント♪

・ししゃもはワカサギなどとおなじなかまで、日本では北海道だけにみられます。ししゃもは頭からしっぽまで、しかも骨まで食べられます。骨があってもよくかんで食べて、自分の歯とアゴをじょうぶにしましょう。今日は衣をつけてあげたししゃもフライです。
1801121228122.jpg★主な食材と産地★

・はくさい(三島)
・にんじん(愛知)
・にら(栃木)
・キャベツ(愛知)
・葉ネギ(三島)

2018/01/11(木) 1月11日の給食

1801151304471.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・中華丼(ごはん)
・大学芋
・ぽんかん


♪ポイント♪

・ぽんかんは、甘みや香りが強く「東洋のベストオレンジ」と呼ばれています。
ぽんかんの旬は1〜2月で今がおいしい時期です。

1801151304472.jpg★主な食材と産地★

・ぽんかん(静岡)
・はくさい(三島)
・たまねぎ(北海道)
・ぶたにく(三島)
・にんじん(愛知)