ようこそゲストさん

西小学校の給食

メッセージ欄

2011年6月の日記

2011/06/30(木) 6月30日の給食

1106301351391.jpg**献立**
ごはん(炊飯器)
豆腐と青菜のスープ
えびといかのチリソース
いんげんのソテー
のりの佃煮
牛乳

地場の食材
米、牛乳、小松菜、豆腐、たまねぎ

2011/06/29(水) 6月29日の給食

1106291409131.jpg**献立**
キムチごはん
わかめスープ
ポークパオズ
エリンギとチンゲン菜のソテー
アーモンドフィッシュ
牛乳
ポークパオズが蒸しあがりました。1106291409122.jpg
1106291409123.jpgエリンギとチンゲンサイのソテーです。たけのこも入っています。

2011/06/27(月) 6月27日の給食

1106271542031.jpg**献立**
ごまごはん
オニオンスープ
かつおチーズフライ
野菜サラダ(青じそドレッシング)
冷凍みかん
牛乳

heartheart野菜には、しょくもつせんいという、体の調子を整えるものが たくさん含まれています。よくかんで食べるとおなかのおそうじもしてくれます。野菜に火を加えると 生野菜よりも量が多く食べることができ、栄養の吸収がとても よくなります。

2011/06/24(金) 6月24日の給食

**献立**
カレーソース
ソフトめん
桜えびシュウマイ
煮浸し
夏みかんゼリー
牛乳

megaphone甘夏みかんなど、果物に多く含まれている栄養素は、何だかわかりますか?じょうぶなひふや骨をつくり、病気になりにくくしたり、ストレスをはね返す働きをもつ「ビタミンC」です。不足するとカゼをひきやすく、イライラとおこりっぽくなり歯ぐきから血がでて止まりにくくなったりします。ビタミンCたっぷりの甘夏みかんを残さないで食べましょう。

2011/06/23(木) 6月23日の給食

**献立**
元気丼
はるさめのサラダ
ミルメーク
牛乳

bellbell元気丼は ごぼう、だいこん、にんじんなどの根菜類と ほうれん草を牛肉とにて、卵でとじました。根菜類は、おなかの調子を整えてくれる、食物繊維がたくさん入っています。元気丼を食べて、皆さんにパワーをつけて元気になってもらうようにと願いをこめて元気丼という名前をつけました。