ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

2016/10/26(水) 10月26日の給食

1610261158051.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆さんまのみぞれ煮
 ☆おかか和え
 ☆すまし汁(うずらの卵)

さんまは、秋が旬の魚で、あぶらがのっておいしくなります。体は、細長くて全長35cmから40cmくらいといわれています。背は、青くて、いわしやさばと同じ「青魚」です。腹は、銀白色に輝いています。学習や記憶の能力を高める働きがあるドコサヘキサエン酸や血液)の流れをよくする働きがあるといわれるイコサペンタエン酸が豊富にふくまれています。
☆主な食材の産地☆
 ・キャベツ(茨城県)
 ・こまつな(三島市)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・えのきたけ(長野県)
 ・葉ねぎ(三島市)
1610261158052.jpg

2016/10/25(火) 10月25日の給食

1610261155441.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆豆腐とイカのチリソース煮
 ☆じゃがいもの中華サラダ
 ☆みかん

今日の果物は、みかんです。みかんは、江戸時代から食べられており、今では、世界中に100を超える品種があります。皮がむきやすく、種なしで食べられる手軽さから、アメリカやカナダでは、「テレビをみながらでも食べられる」という意味で「テレビフルーツ」「テレビオレンジ」と呼ばれるほど人気です。
☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(北海道)
 ・みかん(沼津市西浦地区)
 ・きゅうり(埼玉県)
 ・にんじん(北海道)
 ・葉ねぎ(静岡県)
1610261155442.jpg

2016/10/24(月) 10月24日の給食

1610241158521.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆中華菜飯
 ☆ハムと春雨の炒め物
 ☆肉団子スープ
 ☆プルーンヨーグルト

ヨーグルトは、牛乳などに乳酸菌や酵母を混ぜ、発酵させた食品です。腸の中の環境をよくして、体に悪い菌を減らして、体によい菌を増やしてくれます。腸の中の環境をよくすることにより、病気に負けないからだをつくります。

☆主な食材の産地☆
 ・白菜(長野県)
 ・こまつな(三島市)
 ・キャベツ(愛知県)
 ・もやし(静岡県)
 ・ぶたにく(三島市)
1610241158522.jpg

2016/10/21(金) 10月21日の給食

1610211155341.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆石狩ごはん
 ☆いり玉子
 ☆ねぎみそパオズ
 ☆煮浸し
 ☆みそ汁

石狩ご飯には、さけをつかっています。さけは、卵を産むときに、自分が生まれた川に戻ってきます。これは、川の水のにおいで判断しているといわれていますが、まだよくわかっていません。さけは、目の上の部分に鼻があって非常に嗅覚の鋭い魚といわれています。いりたまごは、石狩ごはんにのせて食べます。
☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(北海道)
 ・はくさい(長野県)
 ・こまつな(三島市山田)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・えのきたけ(長野県)
1610211155342.jpg

2016/10/20(木) 10月20日の給食

1610201427331.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆ロールパン
 ☆フランクフルト
 ☆コーンポテト
 ☆キャベツのスープ

肉食が中心だったヨーロッパでは、食べ物が少なくなる冬の保存食として、ハムやソーセージ、フランクフルトなどを作ってきました。ソーセージやフランクフルトは、豚のひき肉に味付けをして、豚の小腸につめて、いぶしたり、茹でたりして作ります。ソーセージやフランクフルトは、大正時代にドイツ人から伝わりました。今日は、パンにフランクフルトをはさんで食べます。
☆主な食材の産地☆
 ・りんご(青森県)
 ・じゃがいも(北海道)
 ・キャベツ(三島市)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・えのきたけ(長野県)
1610201427332.jpg