ようこそゲストさん

沢地小学校の給食

メッセージ欄

2012年1月の日記

2012/01/24(火) 1月24日の給食

1201251101171.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *せきはん
 *くろはんぺんのいそべあげ
 *にびたし
 *すましじる
 *みかん

heartこんだてのポイントheart
 <くろはんぺんのいそべあげ>
静岡県の焼津市を中心とする静岡県中部では「はんぺん」は 「黒はんぺん」のことを指します。黒はんぺんは、頭と内臓をとった新鮮な魚を丸ごと使います。魚肉の成分がそのまま入っているので、鉄分やカルシウム、ビタミンA、タウリン、DHAやEPAなどが多く入っています。

1201251101172.jpg☆主な食材の産地☆
・みかん(沼津市)
・ほうれんそう(三島市)
・はくさい(三島市)
・えのき(長野県)
・葉ねぎ(静岡県)

2012/01/23(月) 学校給食週間

1201241601031.jpg今日から学校給食週間が始まりました。

給食週間中、子どもたちと調理員さん・栄養士さんが教室で一緒に給食を食べます♪

今日は1年生の教室へ調理員さんが行きました☆

「なんで給食を作ろうと思ったのですか?」
「朝は何時から働いているの?」

普段なかなかゆっくり話ができない調理員さんに、子どもたちは興味津々!

一緒におにぎりを作りながら楽しい時間を過ごせました☆
1201241601032.jpg今日はビニール袋にご飯を入れて自分でにぎる、セルフおにぎりでした。

さすが4年生!みんな上手にできていました。

できたおにぎりをみんなで見せあいっこ!

中には「見てみて〜!」とみんなにみせた瞬間に「あっ・・・!」とおにぎりころりんしてしまう子も。。

がんばって作ったおにぎりをみんなに見てもらいたかったんですね。
1201241601033.jpg2年生も一生懸命つくりました☆

自分で作ったおにぎりをおいしそうに食べていましたheart

2012/01/23(月) 1月23日の給食

1201241527121.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *セルフおにぎり
  (しおごはん・おにぎりのり)
 *さけのしおやき
 *つけもの
  (うめぼし・たくあん)
 *とんじる

heartこんだてのポイントheart
 <セルフおにぎり>
今日から給食週間がはじまります。今日は日本ではじめての給食を再現しました。給食は明治22年、山形県鶴岡町の私立忠愛小学校ではじまったといわれています。家が貧しくて、お弁当をもってこられない子どもがたくさんいたので、この小学校をたてたお坊さんがおにぎり・焼き魚・漬け物などのお昼ご飯を出したそうです。今日はセルフおにぎりです。一緒につけた袋にご飯をいれてにぎり、のりでまいて食べましょう。
1201241527122.jpg☆主な食材の産地☆
・さといも(三島市:地元農家の下里さん)
・だいこん(三島市:地元農家の下里さん)
・ごぼう(青森県)
・豚肉(静岡県)
・はねぎ(三島市)

2012/01/20(金) 1月20日の給食

1201241516591.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *えびピラフ
 *ビーンズサラダ
 *コーンスープ
 *みかん

heartこんだてのポイントheart
 <ビーンズサラダ>
大豆には主に体を作る働きのある、たんぱく質が多く含まれています。昔の日本人は今のように、肉をたくさん食べられなかったので、大豆から必要なたんぱく質をとっていました。今日は野菜と一緒にサラダにしました。
1201241516592.jpg☆主な食材の産地☆
・みかん(沼津市)
・たまねぎ(北海道)
・キャベツ(三島市)
・きゅうり(伊豆市)
・ほうれん草(三島市:地元農家の下里さん)


2012/01/19(木) 1月19日の給食

1201201444341.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *ごはん
 *みそおでん
 *ツナサラダ
 *かつおふりかけ
 *みかん

heartこんだてのポイントheart
 <ぽんかん>
ぽんかんは原産地はインドで、台湾から鹿児島に伝わりました。鹿児島県、宮崎県、高知県など、ごく限られた土地でしか作られておらず、生産量も少ないです。皮が柔らかいのでむきやすく、味も香りも良いので人気があります。1月〜3月が旬で、一番おいしい時期です。
1201201444342.jpg☆主な食材の産地☆
・大根(三島市:地元農家の下里さん)
・ぽんかん(伊豆市)
・キャベツ(三島市)
・里芋(三島市:地元農家の下里さん)
・きゅうり(伊豆市)