ようこそゲストさん

南小学校の給食

2019/02/22(金) 2月22日(金) 富士山の日

1902221415321.jpgheartポイントheart
 明日、2月23日は富士山の日です。2013年6月に富士山が世界遺産に登録されたのに伴い、「2・2・3」の語呂合わせで2月23日は「富士山の日」になりました。南小学校からもきれいな富士山が見えますね。この美しい景色をみながら、富士山の歴史や文化について学んだり、豊かな自然に感謝の気持ちを持ちましょう。自然の恵みに感謝しましょう。
1902221415322.jpgrainbow献立rainbow
・ご飯
・牛乳
・豚肉の生姜焼き
・富士山コロッケ
・豆腐のすまし汁

pencil主な産地pencil
・豚肉(静岡)
・玉ねぎ(北海道)
・エリンギ(三島)
・赤ピーマン(高知)
・豆腐(静岡)

2019/02/21(木) 2月21日(木) ほうれん草のソテー

megaphone今日の副菜はほうれん草のソテーでした。ほうれん草のごまあえはよく給食のメニューに登場しますが、子どもたちはソテーの方が好みのようで、「おかわりあるよ」と声をかけると、たくさんの子がおかわりに来てすぐに空っぽになりました(^^)。1902220814401.jpg
rainbow献立rainbow
・鮭ときのこのピラフ
・牛乳
・プレーンオムレツ
・ほうれん草ソテー
・ラビオリスープ

pencil主な産地pencil
・さけ(北海道)
・しめじ(三島)
・ほうれん草(三島)
・白菜(三島)
・人参(千葉)
1902220814402.jpg

2019/02/20(水) 2月20日(水) ぽんかん

heartポイントheart
ぽんかんはインドで最初に栽培されました。「ぽんかん」の名前は、インドの地名「POONA」とかんきつ類の「かん」からきているという説があります。ぽんかんの旬は1月から2月のちょうど今の時期です。ビタミンCが多く含まれ、風邪予防にピッタリの果物です。ぽんかんを食べて、風邪を予防しましょう。

megaphoneぽんかんを食べた子どもから、「ぽんかん、あま〜い」、「ぽんかん、おいしいね」と旬の果物を味わって食べていました。今日は甘味の強いおいしいぽんかんでした(*^_^*)
1902201511201.jpg
rainbow献立rainbow
・ご飯
・牛乳
・鶏肉と里芋の揚げ煮
・白菜のみそ汁
・ぽんかん

pencil主な産地pencil
・鶏肉(静岡)
・里芋(三島)
・人参(千葉)
・白菜(三島)
・ぽんかん(浜松)
1902201511202.jpg

2019/02/19(火) 2月19日(火) 今月の栄養目標

1902191413541.jpgheartポイントheart
今月の栄養目標は、「病気に負けない体をつくる食事をとろう」です。みなさんは、肉や、魚、野菜などバランスよく食べていますか?病気に負けない体をつくるためには、好き嫌いせずに、何でもまんべんなく食べることが大切です。魚には魚の栄養が、野菜には野菜の栄養があります。野菜を残してしまうと、野菜に含まれている栄養がとれなくなってしまいます。給食は、栄養の偏りがないように色々な食材を使います。苦手な食べ物にもチャレンジして、病気に負けない丈夫な体を作りましょう。
1902191413542.jpgrainbow献立rainbow
・りんごチップ入りパン
・牛乳
・じゃがいものウインナのトマト煮
・ほうれん草のサラダ
・手作りミルクプリン

pencil主な産地pencil
・じゃがいも(北海道)
・人参(三島)
・玉ねぎ(北海道)
・ほうれん草(三島)
・キャベツ(三島)

2019/02/18(月) 2月18日(月) ぶり

heartポイントheart
今日の魚の種類は「ぶり」です。ぶりは成長とともに呼び名が変わる出世魚です。その呼び名は地方によっても様々ですが、関東ではワカシ⇒イナダ⇒ワラサ⇒ブリ、関西ではツバス⇒ハマチ⇒メジロ⇒ブリと変化します。大きくなるにつれて味も少しずつ違います。今日はぶりの照り焼きにしました。味わって食べましょう。
1902181647341.jpg
rainbow献立rainbow
・ご飯
・牛乳
・ぶりの照り焼き
・五目きんぴら
・生揚げのみそ汁

pencil主な産地pencil
・ぶり(九州)
・ごぼう(青森)
・人参(三島)
・じゃがいも(北海道)
・小松菜(三島)
1902181647342.jpg