ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

2017/10/26(木) 10月26日の給食

1710261216201.jpg◎献立◎
 ☆牛乳 
 ☆麦入りごはん
 ☆中華丼
 ☆うずらの卵の醤油煮
 ☆春雨サラダ

 今日の中華丼には、キャベツがたっぷり入っています。キャベツの原産地は地中海沿岸です。江戸時代にオランダ人が長崎に来たときに伝わりました。日本では「たまな」「かんらん」とも呼ばれています。キャベツは、胃の調子を整えたり貧血をふせぐ働きのある栄養素が含まれています。
☆主な食材の産地☆
 ・キャベツ(茨城県)
 ・きゅうり(埼玉県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・豚肉(静岡県)
 ・人参(北海道)
1710261216202.jpg

2017/10/25(水) 10月25日の給食

1710251159521.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆さかなのコーンマヨネーズ焼き
 ☆小松菜ソテー
 ☆ミネストローネスープ

 こまつなは、色のこい野菜なので、緑黄色野菜と呼ばれます。緑黄色野菜はひふやのどを強くしてくれて、風邪をひきにくくする働きがあるといわれています。野菜にはかぜの予防の他にも、腸をきれいにしたり病気の予防などすぐれた効果がたくさんあるのですすんで食べましょう。


|

☆主な食材の産地☆
 ・小松菜(茨城県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・じゃがいも(北海道)
 ・キャベツ(茨城県)
 ・トマト(千葉県)
1710251159522.jpg

2017/10/24(火) 10月24日の給食

1710241155581.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆肉じゃが
 ☆白いんげん豆とじゃこのごま揚げ
 ☆みそ汁
 ☆柿
※昨日の台風接近に伴い、献立を変更しています。

 じゃがいもは、南アメリカで初めて作られました。そこからヨーロッパ、インド、ジャカルタに伝わり、日本には江戸時代のはじめに伝わりました。じゃがいもには、熱や力となるでんぷんがたくさん含まれているだけでなく、野菜と同じようにビタミン類がたくさんあるので、体にとても良い食べ物です。

☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(北海道)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・柿(和歌山県)
 ・だいこん(三島市)
 ・にんじん(北海道)
1710241155582.jpg

2017/10/23(月) 10月23日の給食

1710231153451.jpg◎献立◎
 ☆牛乳 
 ☆チキンピラフ
 ☆さつまいもと大豆のサラダ
 ☆キャベツのスープ

※台風接近に伴い、献立の一部を変更しています。

 さつまいもには、ビタミンCがじゃがいもなどに次いで多く含まれます。いもに含まれるビタミンCは、加熱しても壊れにくく、さつまいもの中に残ります。また、たんぱく質を体が使う時に必要になるビタミンB6も多く含んでいます。
☆主な食材の産地☆
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・キャベツ(茨城県)
 ・甘藷(三島市)
 ・キュウリ(岩手県)
 ・鶏肉(静岡県)
1710231153442.jpg

2017/10/20(金) 10月20日の給食

1710201214311.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆生揚げの五目煮
 ☆大根のスープ
 ☆ぶどうゼリー

 ぶどうのおいしい季節は、夏から秋にかけての今の時期です。ぶどうは、種類が多く、世界に5000種類以上あるといわれています。日本でつくられているのは、30〜40種類あります。今日は、ピオーネというぶどうを使っています。
☆主な食材の産地☆
 ・大根(三島市)
 ・豚肉(静岡県)
 ・チンゲンサイ(浜松市)
 ・えのきたけ(長野県)
 ・にんじん(北海道)
1710201214312.jpg