ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

メッセージ欄

2021年1月の日記

2021/01/22(金) 1月22日の給食

2101221207021.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆プチプチ玄米入りごはん
 ☆ひじき入りドライカレー
 ☆ビーンズサラダ
 給食週間最終日です。今週は色々な静岡県の料理と色々な種類のご飯が登場しました。静岡県の食材もたっぷり使った1週間でした。
 
2101221207022.jpg◎産地◎
 ・キャベツ(三島市)
 ・牛肉(静岡県)
 ・鶏肉(静岡県)
 ・きゅうり(埼玉県)
 ・玉葱(北海道)

2021/01/21(木) 1月21日の給食

2101211215041.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆おさくらごはん
 ☆おざく
 ☆みそ汁
 ☆みかん
静岡県の給食の味、「おさくらごはん」と三島・函南に伝わる郷土料理の「おざく」です。三島の野菜をたくさん使っています。野菜をザクザク切ることからこの名前がついたといわれています
2101211215042.jpg◎産地◎
 ・さといも(三島市)
 ・大根(三島市)
 ・ほうれんそう(三島市)
 ・鶏肉(静岡県)
 ・ごぼう(青森県)

2021/01/20(水) 1月20日の給食

2101201327091.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆玄米いりパン
 ☆三島コロッケ
 ☆キャベツソテー
 ☆丹那牛乳たっぷりシチュー
◎産地◎
 ・キャベツ(三島市)
 ・さつまいも(三島市)
 ・玉葱(北海道)
 ・しめじ(県内)
 ・鶏肉(県内)

 
毎日皆さんが飲んでいる牛乳は隣の函南町の丹那牛乳です。乳牛は暑さに弱いため、夏は人間と同じようにバテ気味になり牛乳の量が減ってしまうそうです。今年の夏は夏休みが少なく、暑い中での学校は大変でしたが、牛も頑張っていたんですね。夏より冬のほうが味が濃くなる牛乳をたっぷり使ったシチューと三島コロッケバーガーで静岡県の恵みに感謝して食べましょう。2101201327092.jpg

2021/01/19(火) 1月19日の給食

2101191221321.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆緑米入りごはん
 ☆サイコロポークソテー
 ☆ほうれんそうソテー
 ☆みそ汁
 


2101191221322.jpg◎産地◎
 ・キャベツ(三島市)
 ・大根(三島市)
 ・玉葱(北海道)
 ・豚肉(三島市)
 ・葉ねぎ(三島市)
給食週間二日目です。緑米入りご飯です。全国的にも生産量が少なく、幻のお米と言われています。隣の清水町の特産品でもあります。よく見るとうっすら緑色です。わかりますか?

2021/01/18(月) 1月18日の給食

2101181215461.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆お赤飯(ごま塩)
 ☆アジの干物の素揚げ
 ☆ごま和え
 ☆すまし汁
 
◎産地◎
 ・キャベツ(三島市)
 ・小松菜(三島市)
 ・人参(千葉県)
 ・葉ねぎ(三島市)
 ・


2101181215462.jpg今日から1週間は給食週間です。日本で初めて給食が出たのは、明治22年、山形県の私立小学校です。当時はお弁当を持ってこられない子どもたちのために、おにぎり、焼き魚、漬け物を出したのが始まりです。当時はおかずも少なく、とても質素な内容でした。今みなさんが食べている給食は、色々な料理がでたり、デザートがついたり、メニューもずいぶんと変わりました。給食週間を機会に学校給食の意義や役割について、考えてみましょう。給食が始まった日をお祝いして今日はお赤飯を炊きました。