ようこそゲストさん

佐野小学校の給食

2017/09/20(水) きょうのきゅうしょく

1709201457031.jpg**献立**
牛乳
あげパン
八宝菜
ヨーグルトあえ

♪献立のポイント♪
やっとあげパンが給食にでたーと喜んでいる人がたくさんいると思います。また、1年生はあげパンを給食ではじめて食べますね。あげパンは学校給食の人気メニューの一つです。大人になってもあげパンの味が忘れられない人がいると聞きます。家の人たちにあげパンの話を聞いてみましょう、きっと子どもの頃給食で食べてると思います。
☆主な食材の産地☆
・キャベツ(長野県)
・たまねぎ(北海道)
・にんじん(北海道)
・いんげん(群馬県)
・ぶたにく(鹿児島県)
1709201457032.jpg

2017/09/19(火) きょうのきゅうしょく

1709191249171.jpg**献立**
牛乳
むぎいりごはん
おやこどん
みそしる
おこのみまめ

♪献立のポイント♪
「おやこどん」という名前は「鶏の肉は親」、たまごは「鶏の子ども」、を一緒に使うことから親子丼といいます。それでは、他にはどんな親子丼があると思いますか?たとえば、「鮭は親」、「イクラは鮭の卵だから子ども」、鮭とイクラで「海鮮親子丼」と呼ばれます。また、おやこどんの鶏肉が豚肉や牛肉になると「他人丼(たにんどん)」になります。さて、親子丼の栄養ですが、鶏肉と卵が使われ、良質のたんぱく質たっぷりのメニューとなります。
☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(北海道)
・たまねぎ(北海道)
・にんじん(北海道)
・とりにく(鹿児島県)
1709191249172.jpg

2017/09/15(金) きょうのきゅうしょく

1709151453151.jpg**献立**
牛乳
カレーごはん
さかなのなつやさいぞえ
やさいスープ

♪献立のポイント♪
魚のなつやさいぞえには、ズッキーニ・なす・トマト・ピーマンなどなつやさいがつかわれています。さて、今年の立秋は8月7日でした。立秋というのは6月21日の夏至と9月23日の秋分のちょうど真ん中の8月7日を立秋といいます。立秋過ぎてからの暑さを残暑といいます。地球温暖化が進み残暑が長く続くようになりました。今日は、魚のなつやさいぞえを食べながら夏の日々を思い出してみましょう。
☆主な食材の産地☆
・ズッキーニ(静岡県)
・たまねぎ(北海道)
・なす(山梨県)
・キャベツ(群馬県)
・にんじん(北海道)
1709151453152.jpg

2017/09/14(木) きょうのきゅうしょく

1709141219351.jpg**献立**
牛乳
むぎいりごはん
まめじゃが
かきたまみそしる
なし

♪献立のポイント♪
なしは、世界に約20種類あり、くだものとして栽培されているのが、日本なし、西洋なし、中国なしの3種類があります。なしは皮の色によって、赤なし系と青なし系にわけられ、赤なしでは、長十郎(ちょうじゅうろう)や幸水(こうすい)や豊水(ほうすい)、青なしでは二十世紀が有名です。
☆主な食材の産地☆
・じゃがいも(北海道)
・たまねぎ(北海道)
・にんじん(北海道)
・ほうれんそう(群馬県)
・なし(千葉県)
1709141219352.jpg

2017/09/13(水) きょうのきゅうしょく

1709131202451.jpg**献立**
牛乳
むぎいりごはん
ししゃものたつたあげ
かわりきんぴら
ぐだくさんじる

♪献立のポイント♪
ししゃもは頭からしっぽまで全部食べることができます。一匹まるごと食べることのできる魚には、他に、いわし・きびなご・わかさぎ・にぼし・小あじなどがあります。ししゃもは頭、腹、骨などまるごと食べるので、切り身の魚とちがい、いろいろな栄養をとることができます。
☆主な食材の産地☆
・はねぎ(三島市)
・だいこん(北海道)
・たまねぎ(北海道)
・にんじん(北海道)
・ごぼう(群馬県)
1709131202452.jpg