ようこそゲストさん

中郷小学校の給食

2018/06/19(火) 6月19日の給食

1806191152141.jpg今日のこんだて
*牛乳
*麦ごはん
*マーボードーフ
*じゃがいもの中華サラダ
*ミニトマト

こんだてのポイント
〈じゃがいも〉
じゃがいもは、お米や小麦粉と同じように、体の熱や力になる食べ物です。日本の人たちがいつもお米を食べているように、じゃがいもを毎日、主食として食べている国もあります。じゃがいもには、野菜やくだものに多いビタミンCが多く含まれているので、お米と野菜のよいところを組み合わせた食べ物とも言えます。じゃがいもは、一日一個食べるとよいと言われています。給食ではじゃがいもをしっかりとれるようにこんだてを作っています。
1806191152142.jpg主な食材と産地
*葉ねぎ(三島)
*じゃがいも(三島)
*たまねぎ(三島)
*干ししいたけ(伊豆)
*きゅうり(沼津)

2018/06/15(金) 6月15日の給食

1806151206581.jpg今日の献立
*牛乳
*カレーライス
*ビーンズサラダ
*味付け小魚

献立のポイント
<たまねぎ>
たまねぎは4月から5月が旬で「新たまねぎ」とよばれています。
三島でもたくさん作られています。たまねぎは、いろいろな料理によく使われます。たまねぎには、血液をきれいにする働きや、つかれをとる働きがあります。今日は、今日のカレーには三島産のたまねぎをたくさん使いました。
1806151206582.jpg主な食材と産地
*たまねぎ(三島)
*キャベツ(三島)
*じゃがいも(熊本)
*きゅうり(福島)
*にんじん(千葉)

2018/06/14(木) 6月14日の給食

1806141157431.jpg今日のこんだて
*牛乳
*麦ごはん
*里芋三島コロッケ
*ひじきの炒め煮
*具だくさん汁

こんだてのポイント
〈里芋三島コロッケ〉
みなさんは、「いも」というと「じゃがいも」「さつまいも」を思い出す人が多いと思います。さつまいもやじゃがいもは江戸時代に外国から日本に持ち込まれたもので、それより昔は「いも」というと「里芋」のことをいいました。里芋には独特なぬめりがあり、胃や腸などの粘膜を保護し肝臓を丈夫にするのに役立ちます。また、栄養価が高くビタミンや食物繊維も多く含まれ、体の調子をよくします。
今日のコロッケは、三島で収穫された里芋で作ったコロッケです。
1806141157432.jpg主な食材と産地
*こまつな(三島)
*いんげん(茨城)
*大根(三島)
*ごぼう(群馬)
*にんじん(千葉)

2018/06/13(水) 6月13日の給食

1806131223451.jpg今日のこんだて
*牛乳
*中華菜飯
*餃子
*バンサンスー
*わかめスープ

こんだてのポイント
〈バランスのよい食事をとろう〉
みなさんが食べているごはんは、主に頭の働きをよくしたり、体を動かすエネルギーになります。ごはんは、どんなおかずともあわせやすい主食です。日本料理はもちろん中華料理にもぴったり、西洋料理にもあいます。ごはんを主食にすると、変化にとんだおかずを食べられるので、栄養のバランスがとりやすくなります。
1806131223442.jpg主な食材と産地
*小松菜(三島)
*キャベツ(三島)
*たまねぎ(三島)
*きゅうり(群馬)
*にんじん(千葉)

2018/06/12(火) 6月12日の給食

1806121156221.jpg今日のこんだて
*牛乳
*麦ごはん
*じゃがいものそぼろ煮
*味噌汁
*納豆
*ニューサマーオレンジ

こんだてのポイント
〈ニューサマーオレンシ〉
ニューサマーオレンジは、宮崎県で生まれました。九州・四国・伊豆で主に作られており、九州・四国では「日向夏」「小夏」「土佐小夏」とよばれています。レモンやグレープフルーツのような黄色のくだもので、外側のあつい皮と種以外はすべて食べられます。九州では、輪切りにしてしょうゆをつけて刺身のように食べたり、餃子の具にしてたべます。果物の中でも食物せんいが多いのが特徴です。
1806121156222.jpg主な食材と産地
*じゃがいも(熊本)
*ニューサマーオレンジ(伊豆の国)
*たまねぎ(三島)
*こまつな(三島)
*大根(三島)


1年から3年生はプール開きでした。