ようこそゲストさん

北上小学校の給食

2011/07/04(月) 7月4日給食

1107041259521.jpg☆こんだて☆
ソフトめん
牛乳
カレーソース
フレンチサラダ
すいか

今日の三島産の野菜は、じゃがいも・キャベツ・きゅうりです。
1107041259522.jpgheartこんだてのポイントheart
今日のデザートは函南町の平井のすいかです。平井のすいかは、甘くておいしいことで有名です。甘く、シャリシャリっとした食味は平井のすいかならではです。
すいかの原産地は、南アフリカで日本には平安時代に中国から伝わりました。
すいかは、英語でウォーターメロンと言うように90%が水分で、熱を冷まし、のどの渇きをいやしてくれます。暑い夏にはぴったりのデザートです。

2011/07/01(金) 7月1日給食

1107011321391.jpgbell三島馬鈴薯の日bellこんだて
ごはん
牛乳
さばのカレーチーズ焼き
きのこスープ
のりふりかけ

今日の三島産の野菜は、三島ばれいしょ・小松菜・しめじ
1107011321392.jpgrainbowこんだてのポイントrainbow
今日のじゃがいもは農協のかたが、みなさんのために無償で提供してくださった三島ばれいしょです。三島ばれいしょは、皮を傷つけないように、一つ一つ手で掘って収穫されます。そして、2週間ぐらい乾燥させてから出荷されます。熟成させることで、甘みが増して、長く日持ちするようになるそうです。今日は三島ばれいしょのおいしさを味わえるように、こふき芋にしました。味わって、残さずに食べましょう。

megaphone「こふきいもおいしいよ」という声がたくさん聞こえました。今月使用するじゃがいもはすべて三島馬鈴薯を使います。

2011/06/30(木) 6月30日給食

1106301356251.jpg☆こんだて☆
ごはん
牛乳
豆腐のチリソース
じゃがいもの中華サラダ
アップルコンポート

今日の三島産の野菜は、葉ねぎ・きゅうりです。
1106301356242.jpgpencilこんだてのポイントpencil
豆腐は何から作られるか知っていますか?とうふは大豆に水を加えて、すりつぶし、加熱して布でこします。こした汁を豆乳といいます。この豆乳にカルシウム塩を加えて固めると豆腐になります。このときの絞りかすがおからです。豆腐は、食べた分がほとんど無駄なく栄養になり、その消化吸収率は95パーセントです。

2011/06/29(水) 6月29日給食

1106291313041.jpg☆こんだて☆
ごはん
牛乳
揚げぎょうざ
ごまあえ
かき玉みそ汁
なめたけ

今日の三島産の野菜は、小松菜・キャベツ・葉ねぎです。
1106291313042.jpgbellこんだてのポイントbell
野菜は、“色の濃い野菜”と“色のうすい野菜”の2つのグループに分けられるのを知っていますか?色の濃い野菜には、カロテンと言う栄養素がたくさん含まれていて、緑黄色野菜と呼ばれます。カロテンは、ビタミンAに変化して皮膚や粘膜を強くして風邪を予防してくれます。今日のごま和えに入っているこまつなは、緑黄色野菜の代表選手です。
1106291313033.jpg
rainbow暑い日でしたが、なめたけでご飯がすすみましたね。

給食室で手作りのなめたけです。
えのきをしょうゆ、みりん同量で煮詰めて作ります。

2011/06/28(火) 6月28日給食

1106291308081.jpg☆こんだて☆
えびピラフ
牛乳
ビーンズサラダ
ポテトスープ
プルーン

今日の三島産の野菜は、キャベツ・じゃがいもです。
1106291308082.jpg
heartこんだてのポイントheart
大豆には、体をつくる『たんぱく質』が肉や魚のようにたくさん含まれているため『畑の肉』ともいわれています。昔の日本人は、今のように肉をたくさん食べることができなかったため、大豆から必要な『たんぱく質』をとっていました。よくかんで、残さずに食べましょう。
1106291308083.jpg6種類の食材が入った、ビーンズサラダです。

最後の温度を測って、記録します。


megaphoneプルーンを初めて食べる、という1年生がたくさんいました。
鉄分や食物繊維が豊富なドライフルーツもすすんで食べましょう。