ようこそゲストさん

北上小学校の給食

2010/09/28(火) 9月28日給食

1009281248101.jpg☆こんだて☆
ごはん
牛乳
鶏のごまソースがけ
野菜ソテー
コーンスープ

♪お昼の放送
鶏のごまソースがけは下味を付けた鶏肉を焼いてから、すりごま入りのソースをかけて食べる料理です。ごまには、鉄分、カルシウム、ビタミンがたくさんはいっています。血管をしなやかにしてくれる効果や、肌をつやつやにしてくれる効果があります。
鶏肉にも肌をつやつやにしてくれるコラーゲンがたくさん入っています。

2010/09/27(月) 9月27日給食

1009271247161.jpg☆こんだて☆
牛乳
栗おこわ
焼きししゃも
小松菜のごまあえ
すまし汁

今日の三島産の野菜は、小松菜です。
1009271247162.jpg♪お昼の放送
私たちの体は頭や首、背骨、手足の指などみんな骨でささえられています。骨が弱いと骨折しやすくなります。また、歯が弱いと食べ物をしっかりかむことができません。歯と骨はどちらも「カルシウム」でつくられています。カルシウムは牛乳・海草・魚に多くふくまれます。今日のこんだてのやきししゃもも、頭からしっぽまで食べてじょうぶな骨と歯をつくりましょう。

2010/09/22(水) 9月22日給食

1009271010071.jpg☆こんだて☆
ソフトめん
ミートソース
じゃがいもの中華サラダ
なし

♪お昼の放送
ソフトめんは、学校給食用の小麦粉を使って昭和41年から作られています。普通のめんとは少し違い、給食のパンと同じように、からだの調子をよくするビタミンAやビタミンB1が多く含まれています。今日はミートソースとからめて食べましょう。

2010/09/21(火) 9月21日給食

1009271007451.jpg☆こんだて☆
牛乳
中華丼
豆腐とチンゲンサイのスープ
ホワイトゼリー

今日の三島産の野菜は、玉ねぎです。

♪お昼の放送
ホワイトゼリーは粉寒天で固めました。寒天の歴史はなんと江戸時代にさかのぼります。ところてんを寒い場所においたところ、寒さで凍りました。そのあと、乾燥と、凍るのを何日か繰り返した時に、乾物ができたそうです。それでところてんをつくったところ、前よりもおいしいものができたというお話です。その乾物が「寒天」とよばれました。寒天はおなかの中をきれいにしてくれます。

2010/09/17(金) 9月17日給食

1009171313311.jpg☆こんだて☆
すきやきごはん
牛乳
がんもの煮付け
小松菜ともやしの煮浸し
さつまいものみそ汁

今日の三島産の野菜は、小松菜、さつまいも、葉ねぎです。

♪お昼の放送
日本人におなじみのすき焼きは、昔、畑仕事で使う「すき」という道具を鍋のかわりに使って、「すき」の上で肉を焼いて屋外で食べたことからこの名前がついたと言われています。ひとつの鍋に肉と野菜を煮ながらたべるのがすき焼きですが、今日はすき焼きを、ごはんに炊き込んだすき焼き御飯です。