ようこそゲストさん

北上小学校の給食

メッセージ欄

2009年1月の日記

2009/01/23(金) 1月23日の給食

0901231407211.jpg献立
ごはん
牛乳
さけの塩焼き
豚汁
ネーブルオレンジ
たくあん

三島産の野菜
・葉ねぎ
大根は伊豆の国市の大根です。

給食週間最終日です。
今日の給食集会では、「給食のいま、むかしクイズ」で給食の歴史をみんなで振り返りました。
昼の放送で、調理員さんへの寄せ書きと、台ふきんの贈呈式のビデオを見ました。

(ポイント)
日本で最初に給食が始まったのは、明治22年のことです。その時の献立は、「おにぎり,漬け物,焼き魚」といったものでした。
今日は、給食がはじまったころの献立に、豚汁と、くだものをつけました。味わって食べましょう。

2009/01/22(木) 1月22日の給食

0901221433391.jpg給食週間4日目です。
3年生と6年生が調理員さんと一緒に給食を食べました。
3年生の教室では色々な質問が出ました。「たった4人で給食を作っている」ということや、「ごはんを一度に30kgも炊く」と聞いて、みんなびっくりしていました。
0901221433382.jpg
献立
食パン
牛乳
くじらのオーロラソース
こふきいも
白菜スープ
リンゴジャム
(ポイント)
くじらは、今から30年くらい前までは給食でよく出ていました。くじらのたつたあげが有名です。くじら肉は、高たんぱく、低脂肪、低コレステロールとヘルシーなお肉です。くじらは世界にはなんと84種類もいます。今日のくじらはイワシクジラという種類です。日本ではくじらを科学的に研究するために、捕獲調査しています。
0901221433383.jpg給食週間に、くじらが登場するのが今年で3回目です。少し子どもたちも慣れてきたようでした。「今日はくじらだー」という元気な声や、「くじらおいしいね。」という声が聞こえてきました。始めて食べる1年生は「くじら」と聞いておどろきながらもパクパク食べていました。

2009/01/21(水) 1月21日の給食

0901211526491.jpg給食週間3日目です。
今日は、調理員さんが1年生と、2年生の教室で給食を食べました。
調理員さんといっしょに、楽しい給食の時間をすごしました。子どもたちからは、食べたい物のリクエストが、たくさん聞かれました。
「毎日の給食を、調理員さんが、作ってくれる」ということを知って、身近に感じることで、これからもおいしく何でも食べられるようになって欲しいと思います。
0901211526492.jpg
献立
赤飯
牛乳
黒はんぺんの磯辺揚げ
ツナのあえもの
すまし汁

三島産の野菜
はねぎ
キャベツ
0901211526493.jpgポイント
日本ではかなり昔から、様々な祝い事にお赤飯を食べる風習があります。
今日はなぜお赤飯かというと、戦争が終わり、昭和21年に、再び給食が始まったことに感謝して、1月24日の給食記念日をお祝いするためにお赤飯を炊きました。
今日の給食もどれも好評で、どのクラスも残し物がありませんでした。

2009/01/20(火) 1月20日の給食

0901201228021.jpg給食週間2日目です。
オークランドポテトのじゃがいもは2年生が皮をむいてくれました。みんな、上手にむくことができました。じゃがいもはなんと34kg、153個もありました。
みんなでおいしく味わって食べましょう。
0901201228022.jpg
献立
りんごパン
牛乳
オークランドポテト
ゆでブロッコリー
しめじスープ

三島産の野菜
トマト
ブロッコリー
0901201228023.jpgオークランドポテトが、ほんのりと、ピンク色をしているのは、トマトが入っているからなのです。細かく切ったトマトなので、形はほとんどありませんが、おいしさのポイントになっています。
今日のトマトは三島函南農協さんから、無償で頂いたトマトです。
「オークランドポテトおいしい!」と、大好評でした。

2009/01/19(月) 1月19日の給食

0901191213351.jpg「いか大根」の大根は、1年生が、いしょうけんめい皮をむいてくれました。全校分の大根は55kgで、なんと43本もありました。みなさん味わって食べましょう。

0901191213352.jpg
献立
ごはん
牛乳
ししゃもフライ
ごま和え
いか大根
みかん

三島産の野菜
こまつな
大根
0901191213343.jpg今週は給食週間です。
給食はたくさんの人達の手を借りてできています。今では、食べ物もたくさんあり不自由はありませんが、感謝して食べることやバランスよく食べて健康に気をつけることなどを改めて考えるのが給食週間です。