ようこそゲストさん

錦田中、山田中の給食

2012/10/18(木) 今日の給食

1210181152041.jpg**献立**
ご飯
魚の西京焼き
おひたし
キャラメルポテト
けんちん汁
かつお胚芽ふりかけ
牛乳
♪献立のポイント♪
「鮭」
鮭は川で生まれ、海に下ったのちに、産卵のため再び川に戻ってきます。1メートルくらいの大きさになるものもあります。鮭の旬は初夏と、秋から冬にかけてです。今日はその鮭をみそにみりん、酒などを加えた漬け床に魚の切り身などを漬け込んで焼いた西京焼きにしました。味わって食べてください。
1210181152032.jpg☆主な食材の産地☆
さつま芋(JA三島)
里芋(JA三島)
大根(群馬県)
キャベツ(山梨県)
秋鮭(北海道)

2012/10/17(水) 今日の給食

1210171151551.jpg**献立**
ご飯
スタミナ焼肉
ボイルドキャベツ
みそ汁
フルーツゼリー
牛乳
♪献立のポイント♪
「にんにく」
 スタミナ焼肉には、欠かせないにんにくについてのお話です。にんにくは約6千年も前から食べられていた食材です。エジプトのピラミッドの建設に従事した労働者が体力維持のために大量のにんにく食べたといわれています。独特のにおいは「アリシン」というものによるもので、これはビタミンB1の吸収を助ける作用があることをといわれます。ビタミンB1は、体内で炭水化物を材料としてエネルギーを発生させる働きや疲労回復や体力増強に効果がある人間に欠かせない栄養素です。ビタミンB1を豊富に含む豚肉とニンニクと一緒に食べることのできるスタミナ焼肉を丈夫な体作りのためにも食べてほしいです。

1210171151552.jpg☆主な食材の産地☆
豚肉(静岡県)
キャベツ(群馬県)
じゃが芋(三島 山田さん)
玉葱(北海道)
にら(群馬県)

2012/10/16(火) 今日の給食

1210161154341.jpg**献立**
食パン
ビーンズグラタン
キャベツのソテー
卵スープ
牛乳
♪献立のポイント♪
「ビーンズグラタン」
日本で広く栽培が始まったのは鎌倉時代以降です。その頃は肉はあまり食べられていなかったので、身体に必要なたんぱく源を味噌や納豆から得ていました。昔から栄養食・保存食としても大豆製品が欠かせませんでした。今日はその大豆がグラタンに入っています。
1210161154342.jpg☆主な食材の産地☆
玉葱(北海道)
キャベツ(群馬県)
白インゲン豆(北海道十勝)
しめじ(三島市 長谷川さん)
人参(北海道)

2012/10/15(月) 今日の給食

1210151155371.jpg**献立**
ご飯
青えんどうじゃこ天
生揚げの五目煮
キノコのみそ汁
巨峰
昆布の佃煮
牛乳
♪献立のポイント♪
 「昆布の佃煮」
昆布は『海の野菜』と呼ばれる健康食品です。骨や歯を丈夫にしたり、ストレスをやわらげてくれる『カルシウム』や、病気への抵抗力をつけてくれる『β-カロチン』、貧血を予防する『鉄』、おなかの調子を整えてくれる『食物繊維』など、色々な栄養素が豊富に含まれています。

1210151155372.jpg☆主な食材の産地☆
里芋(JA三島)
しめじ(三島 長谷川さん)
玉葱(北海道)
人参(北海道)
豚肉(静岡県)

2012/10/12(金) 今日の給食

1210121148181.jpg**献立**
ごはん
秋刀魚の蒲焼き
からし和え
すまし汁
ぶどうゼリー
牛乳
♪献立のポイント♪
「秋刀魚」
秋刀魚は秋にとれる細長い魚です。江戸時代にたくさんとれて、よく食べられるようになりました。秋刀魚の血合いといわれる身の赤い部分には、血を作るビタミンを多く含みます。また脂肪の中には、血管の病気の予防に効果的なエイコサペンタエンサン」が多く含まれています。また、皮膚や粘膜を丈夫にするビタミンAの一種である「レチノール」が多く含まれており、風邪を引きやすくなるこれからの季節にのどを守るなど大切な役割を果たします。


1210121148182.jpg☆主な食材の産地☆
さんま(北海道)
キャベツ(群馬県)
小松菜(三島 杉本さん)
えのきたけ(新潟県)
葉ねぎ(三島 遠藤さん)