ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2016/10/27(木) ランチルームでの会食

1年生

1610271945221.jpg1610271945222.jpg1610271945223.jpg
 26日(水)と27日(木)は、1年生がランチルームでの会食を行いました。
 配膳が終わると、「いただきます」の前に、栄養士さんから食器などを置く場所についてのお話がありました。
 ごはん(主食)、汁物、おかずをそれぞれどこに置くか、子どもたちと一緒に確認しながら学習しました。
 そしていよいよ「いただきます」です。27日の献立は、筑前煮、おかかあえ、すまし汁、納豆です。
 いつもとはちがう教室で、1年生も給食をしっかり食べていました。  

2016/10/27(木) 子どもたちの様子

1610271936471.jpg1610271936472.jpg1610271936473.jpg
 朝7時頃、6年生は修学旅行に出かけていきました。学校では、1〜5年生がいつもの生活をしています。
 朝には、体力アップコンテストの種目に取り組んでいる姿が見られました。いつもと少しちがう風景と言えば、6年生がいないので、当番活動を5年生ががんばってやっている委員会もあったことでしょうか?
 2日間は、5年生が最上級生として、東小学校を支えてくれることでしょう。

2016/10/27(木) 修学旅行22

6年生

1610272052051.jpg1610272052052.jpg1610272052053.jpg
 食事その9です。
 おなかいっぱい食べて、1日目の活動は終了です。あとはそれぞれの部屋で・・・。

2016/10/27(木) 修学旅行21

6年生

1610272049551.jpg1610272049552.jpg1610272049553.jpg
 食事その8です。

2016/10/27(木) 修学旅行20

6年生

1610272048151.jpg1610272048152.jpg1610272048153.jpg
 食事その7です。

2016/10/27(木) 修学旅行19

6年生

1610272046101.jpg1610272046102.jpg1610272046103.jpg
 食事その6です。

2016/10/27(木) 修学旅行18

6年生

1610272044141.jpg1610272044142.jpg1610272044143.jpg
 いよいよいただきます。食事その5です。

2016/10/27(木) 修学旅行17

6年生

1610272036091.jpg1610272036092.jpg1610272036093.jpg
 食事その4です。

2016/10/27(木) 修学旅行16

6年生

1610272034471.jpg1610272034472.jpg1610272034473.jpg
 食事その3です。

2016/10/27(木) 修学旅行15

6年生

1610272031321.jpg1610272031322.jpg1610272031323.jpg
 食事その2です。

2016/10/27(木) 修学旅行14

6年生

1610272029441.jpg1610272029442.jpg1610272029433.jpg
 全員元気にホテルに到着しました。
 朝早くからの行動で疲れているかと思いきや、子どもたちは元気いっぱいとの連絡を受けました。
 スカイツリーからホテルに行くまでの間も、歌を歌って盛り上がっていたようです。
 ホテルについていよいよバイキングによる食事。どの料理をとろうかな?

2016/10/27(木) 修学旅行13

6年生

1610271738061.jpg1610271738062.jpg1610271738063.jpg
 スカイツリーその2です。
 写真が送られてきたのは17時すぎ。すっかり東京のまちも日が暮れ、スカイツリーのライトアップがきれいに映し出されています。

2016/10/27(木) 修学旅行12

6年生

1610271651001.jpg1610271651002.jpg1610271651003.jpg
 科学技術館での楽しい体験を終え、スカイツリーに到着しました。
 東京の観光スポットの定番となったスカイツリーは、修学旅行でも人気スポットです。夕方近くの日差しが差し込み、展望台からの眺めも抜群のようです。子どもたちは、お土産選びも楽しみにしていることでしょう。
 家に帰ってからのお土産話とお土産が楽しみですね。

2016/10/27(木) 修学旅行11

6年生

1610271639351.jpg1610271639352.jpg1610271639353.jpg
 科学技術館その2です。

2016/10/27(木) 修学旅行10

6年生

1610271634251.jpg1610271634242.jpg1610271634243.jpg
 おなかも満たされ、続いては、科学技術館へと向かいました。
 昭和39年4月に、科学技術の知識を広く一般の人たちに普及する目的で開館された科学技術館は、美しい緑に囲まれた皇居のほとりにある北の丸公園の中にあります。
 建物は、宇宙に散在する星をイメージしたデザインの外壁で覆われています。その星の数は、22392個。また、上空から眺めるとまるで漢字の「天」という字の様に見える建物の造りになっています。
 ここでは、班ごとにさまざまな体験をして過ごしました。子どもたちもいろいろな体験ができ、たくさんの笑顔がこぼれているようです。

2016/10/27(木) 修学旅行9

6年生

1610271454481.jpg1610271454482.jpg1610271454483.jpg
 昼食タイムその3です。

2016/10/27(木) 修学旅行8

6年生

1610271453381.jpg1610271453382.jpg1610271453383.jpg
 昼食タイムその2です。

2016/10/27(木) 修学旅行7

6年生

1610271452211.jpg1610271452212.jpg1610271452213.jpg
 ようやく昼食タイムです。今日は、朝もはやかったのでおなかがすきましたね。
 天候にも恵まれ、日差しを浴びながらの昼食となりました。

2016/10/27(木) 修学旅行6

6年生

1610271448201.jpg1610271448202.jpg1610271448203.jpg
 皇居東御苑その2です。

2016/10/27(木) 修学旅行5

6年生

1610271443401.jpg1610271443402.jpg1610271443403.jpg
 江戸風鈴絵付けのあとは、皇居東御苑へと向かいました。
 個々は、旧江戸城の本丸・二の丸・三の丸の一部を宮殿の造営にあわせて皇居附属庭園として整備されたもので、昭和43年から公開されています。
 6年生も、歴史の学習をしてきたことと結びつけて、ガイドさんの話を聞きながら天守台跡まで見学していきました。

2016/10/27(木) 修学旅行4

6年生

1610271244081.jpg1610271244082.jpg1610271244083.jpg
 6年生、風鈴の絵付けの様子です。

2016/10/27(木) 修学旅行3

6年生

1610271130591.jpg1610271130592.jpg1610271130593.jpg
 6年生、江戸風鈴の絵付けの場所での体験風景です。
 事前に考えておいた絵柄をいっしょうけんめい描いています。とても真剣な表情で、絵付けに取り組んでいます。
 さあ、どんな仕上がりになるか楽しみです。はやく家でつるして、絵柄と音色を楽しみたいですね。

2016/10/27(木) 修学旅行2

6年生

1610270840121.jpg1610270840122.jpg1610270840123.jpg
 7時少し前に出発した6年生。
 すでに、海老名サービスエリアでのトイレ休憩を済ませ、東京へと向かっていきました。少し、東京方面は、道路が混んでいるようです。

2016/10/27(木) 修学旅行に出発しました

6年生

1610270710051.jpg1610270710052.jpg1610270710053.jpg
 すばらしい天候になり、6年生の修学旅行の始まりです。
 いつもよりだいぶ早い時間帯での登校でしたが、子どもたちが楽しみにしている修学旅行、みんなさわやかな笑顔で集合してきました。
 校長先生からは、「あいさつをしっかりしよう」「スローガンにもあるように主体的行動しよう」と、子どもたちにがんばってほしいことのお話がされました。
 そして、実行委員の合図で元気よく「行ってきます」と見送りに来てくれた方々にあいさつをして、大きな荷物と共に出発していきました。
 すてきな思い出たくさんつくってきてくださいね。