ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2014/11/10(月) ブロッコリーの収穫・販売4

1411101935081.jpg1411101935082.jpg1411101935083.jpg
交流先の福島県猪苗代町立翁島小学校へも取れたてのブロッコリーを送りました。おいしく食べていただけることと思います。取れたては何もつけなくてもおいしく食べられるほど野菜のうまみを感じました。私も、坂地区に来て舌が肥えました!6年生ご苦労様〜休み時間がすべてなくなってしまいましたが、子どもたちの表情からは充実感が感じられました〜追伸:再販売のお知らせです。11/12(水)午後1時05分から、ブロッコリーの販売を坂小正門前で行います。坂小野菜のファンの方お見逃しなく。価格は1個100円、3個ならば200円で販売します。その日の朝収穫したものを提供します。ぜひお立ち寄りください。

2014/11/10(月) ブロッコリーの収穫・販売3

1411101925581.jpg1411101925582.jpg1411101925583.jpg
私の心配はよそに、予定していたブロッコリー200個以上は25分にて完売となりました!6年生の広報アピールもよかった。道行くサラリーマンの方やおじいちゃんもその宣伝効果によってわざわざ車を止めて買いに来てくれました。感謝です。

2014/11/10(月) ブロッコリーの収穫・販売2

1411101917571.jpg1411101917572.jpg1411101917573.jpg
先週、先々週と学校行事がたくさんあり、本日ブロッコリーの収穫にいってまたもや「驚き!」思いのほかブロッコリーの成育が良く・・・しばし思案の結果、本日昼休み急遽販売することに決定しました!保護者の皆様にメールしたのが本日午後12時10分ころ。そう、まさにその時決断したのです。生き物(野菜)を扱う難しさを痛感しつつ、今メールして果たして午後の1時に何人の方が協力していただけるのか心配でしたが・・・。

2014/11/10(月) ブロッコリーの収穫・販売

1411101907541.jpg1411101907542.jpg1411101907543.jpg
10月の中旬ごろに写真のような状態だったブロッコリーが、このところの好天や適度な降雨によってものすごい成長をみせています!本当は11月21日(金)に行われる「坂っ子祭り」にて6年生がブロッコリーの販売を行う予定でしたが・・・そこまで待っていられません!!10月の下旬には収穫が始まりましたがとても校内だけではさばききれず急遽地域支援本部の方たちの協力も得てJAに200個ほど卸しました!収穫してその日のうちに出荷となり、精魂込めて作ったブロッコリーが無駄にならなくてほっとしているところです。

2014/11/10(月) 11/1(土)箱根の里祭りにて3

1411101854551.jpg1411101854552.jpg1411101854543.jpg
校長先生と松本先生は裏方で大活躍です。注文に追いつきません〜。小林先生も芋の販売に貢献していただきました。このピースは・・・条件反射のようです?!ばっちりお昼も食べました〜「市ジュニアリーダーの会」が作ってくれたカレーをいただきました。元気いっぱい!おかげで芋は完売です。

2014/11/10(月) 11/1(土)箱根の里祭りにて2

1411101847001.jpg1411101847002.jpg1411101847003.jpg
あいにくの天気だったのですが多くの方が募金に協力してくれました。芋の販売の方も順調です。

2014/11/10(月) 11/1(土)箱根の里祭りにて

1411101841261.jpg1411101841262.jpg1411101841263.jpg
箱根の里祭りにて「焼き芋の販売」と「緑の少年団募金活動」を行ってきました。焼き芋はもちろん、前ページにある坂で収穫したものです。緑の少年団募金活動については、昭和52年静岡県第1号の少年団として発足して以来活動を続けています。