ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

メッセージ欄

2022年4月の日記

2022/04/21(木) 避難経路、確認したよ!

1年生

2204211230541.jpg2204211230542.jpg2204211230543.jpg
 1年生が、地震や火災などの災害が起きた場合、どのように避難をすればいいのか、どの場所に集まるのかなど、避難経路・避難場所などの確認をしました。実際に外階段を歩いて避難してみたり、防火扉の通り方を体験したりしました。
 最後に、避難するときの約束である「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」の「おかしも」のみんなで確認することもできました。

2022/04/20(水) 参観会・PTA総会

2204201854511.jpg2204201854512.jpg2204201854503.jpg
参観会・懇談会の後、体育館でPTA総会を行いました。PTA会長や学校長のあいさつ
の後、昨年度の事業報告や今年度の事業計画の報告がありました。今年度のPTA役員や学校の職員紹介もしました。PTA総会の中で、今年度坂小学校創立150周年事業についての説明をし、会終了後に校門横に横断幕の設置も行いました。PTA総会のための会場準備を朝の時間を使って、6年生が行ってくれました。6年生の皆さん、ありがとうございました。

2022/04/20(水) 参観会2

2204201826051.jpg2204201826052.jpg2204201826053.jpg
今日は、今年度1回目の授業参観でした。4年生は、国語の「白いぼうし」の学習をしました。「色」「におい」「音」のキーワードから物語にあわせてイメージを膨らませていました。5年生は、社会の「国土の広がり」の学習をしました。日本は東西南北のはしに島があり、それぞれの島の名前や島の様子についてみんなで確認をしていました。6年生は、算数の「文字と式」の学習をしました。文字を使って、計算の式で表せることについて話し合いました。保護者の皆様、お忙しい中、子どもたちの頑張っている様子を参観していただきありがとうございました。

2022/04/20(水) 参観会1

2204201810101.jpg2204201810102.jpg2204201810093.jpg
今日は、今年度1回目の授業参観でした。感染症対策をしながらの参観でした。1年生は、国語の授業でひらがなの「し」の文字を学習しました。「し」のつく言葉では、「しか」「しまうま」「かぶとむし」など、たくさんの発表がありました。2年生は、算数の授業で「時こくと時間」の学習をしました。自分の一日を紹介しようでは、自分のお風呂に入る時刻や、寝る時刻などをしっかりと発表することができました。3年生は、学級活動の授業で、「学級目標を考えよう」について話し合いました。「楽しい」「2階のリーダー」「挑戦する」などのキーワードがたくさん出て、こんなクラスにしたいという子どもたちの思いが伝わってくる授業でした。

2022/04/18(月) 農事体験

学校行事

2204181233021.jpg2204181233022.jpg2204181233023.jpg
 3時間目に、トウモロコシの種まきを行いました。一人ずつ配られた種を、種の向きを確認しながら大切にまきました。早く終わった子は、周りの子に優しく教えてあげる様子が見られました。畑作業終了後には、各学年事に整列して、一緒に活動してくださった地域の方にお礼の気持ちを伝えました。
 野菜大臣の4年生、最高学年の6年生は西瓜苗植えも行いました。西瓜の苗が傷つかないように、丁寧に植えている姿が見られました。
 手際よく作業が進み、雨が降り始める前に終了することができました。

2022/04/15(金) 4/15(金)1年生を迎える会<2>

学校行事

2204151340501.jpg2204151340502.jpg2204151340493.jpg
続いて2・3年生が、種のメダル・かぶと・びゅんびゅんごまのプレゼントを一人一人に渡しました。1年生はプレゼントに興味津々で笑顔いっぱいです。1年生も2〜6年生にお礼の言葉を全員で伝えることができ、立派でした。
今日は雨で肌寒い1日でしたが、1年生を坂っ子の仲間に迎えるこの会は、とても温かかったです。学校が始まって1週間あまりと短い期間の中で、このようにすてきな会を催すことができ、坂っ子のがんばりを感じました。

2022/04/15(金) 4/15(金)1年生を迎える会<1>

学校行事

2204151335101.jpg2204151335102.jpg2204151335103.jpg
4/15(金)2時間目に代表委員会が中心となり、「1年生を迎える会」が行われました。
まずは、4,5年生がアーチをもち、たくさんの拍手の中、1年生が入場しました。1年生は前に座っているので、ちょっと緊張している様子でした。
次に6年生による坂小の紹介です。「農事体験」「運動会」などの写真を電子黒板に映して、1年生に説明しました。さすが坂小リーダーの6年生、一人一人が役割をしっかりこなしています。
そして、1年生16名の名前が全校の前で紹介されました。緊張しながらも返事ができた1年生は坂小の仲間入りです。

2022/04/14(木) ジンタ号

2204141258121.jpg2204141258122.jpg2204141258123.jpg
 14日(木)に、今年最初のジンタ号が坂小にきました。
 昼休みになると早速子どもたちはジンタ号へ。どの子も、手提げいっぱいに本を借りていました。
 次回の来校も楽しみにしています。

2022/04/13(水) 第1回 PTA運営委員会・専門部会

2204132121591.jpg 13日(水)の夜に、今年度最初のPTA運営委員会・専門部会が行われました。新しい役員で、今年度の事業計画について話し合いました。
 また、今年度坂小学校は創立150周年を迎えます。実行委員長を中心に、各専門部が担当する記念事業について確認も行いました。
 役員の皆様、1年間よろしくお願い致します。

2022/04/12(火) 授業、頑張っています2

2204121825021.jpg2204121825022.jpg2204121825023.jpg
4年生の国語の「みんなで遊ぼう」の授業では、自分が知っている遊びについて、みんなに紹介文を書いて、発表をしました。5年生は、1年生を迎える会の準備をしていました。飾りとなるお花をたくさん作っていました。6年生は、前日に6年生の心得で授業への取り組みについて確認をして授業。算数の並べ方を求めるには、いろいろな方法があることについて学びました。

2022/04/12(火) 授業、頑張っています。

2204121811311.jpg2204121811312.jpg2204121811313.jpg
授業が少しずつ始まりました。1年生では、算数の授業。「1から10までの数」を何回もみんなで数えて覚えていました。2年生は、池の生き物を観察しました。タブレット端末の利用し、池にいるオタマジャクシの大群の写真を撮っていました。3年生は、漢字の学習。新しい漢字を繰り返し漢字ノートに書いて覚えていました。2年生よりも画数の多い漢字ですが、どの子も丁寧な字で書いていました。

2022/04/12(火) 給食始まりました

2204121802471.jpg2204121802472.jpg2204121802473.jpg
今日から、給食が始まりました。1年生にとっては、小学校生活初めての給食。チキンピラフ、フレンチサラダ、ポテトスープです。どの子も、とてもおいそうに食べていました。
2年生以上のお兄さんやお姉さんたちはこれまでの約束を守り、「黙食」。でもその表情は、給食の始まりにうれしそうに食べていました。