ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

メッセージ欄

2022年4月の日記

2022/04/28(木) 5・6年生 授業の様子

2204282022191.jpg2204282022192.jpg2204282022193.jpg
 5・6年生の体育の授業の様子です。坂小学校は、体育の授業は学年団で行います。これまで、スタートの練習をしたり、50メートル走を行ったりしてきました。
 今日から、少しずつ運動会に向けての練習が始まりました。なかよし班に分かれて、実際にリレーを行い、タイムを計りました。1回目よりもタイムが上がっているチームもあれば、下がってしまうチームもありました。リレーはチームのみんなで協力してタイムをあげることができます。一人一人が少しでもタイムをあげることで、チームのタイムも上がります。授業後にバトンの練習をしているチームもあり、これからもっとタイムが上がるのが楽しみです。

2022/04/28(木) バス集会

2204281959161.jpg2204281959152.jpg2204281959153.jpg
 昼休みにバス集会を行いました。バスを利用して登校してくる子どもたちとバスの乗降について確認しました。
一 自分たちでバス停に並びます。
一 バスに乗るときはマスクをします。
一 ほかのお客さんから見て、「さすが!!」と思われる行動をします。
など、いくつかの約束をしました。子どもたちが公共交通機関のルールを守って、登下校することで、また、一つ成長することを期待しています。

2022/04/27(水) 6年生 理科の授業

6年生

2204271855161.jpg2204271855162.jpg2204271855163.jpg
 6年生、理科の授業の様子です。「物の燃え方と空気」の学習の中で、「集気びんの中で、ろうそくを燃やし続けるには、どうすればよいのだろうか」という課題に対して、「上にすき間をつくる」「下にすき間をつくる」「上と下にすき間をつくる」など、いくつかの方法を考えて実験に取り組みました。「下にすき間をつくったときは消えたよ。」「上と下にすき間をつくったときは、燃え続けた。」など、実験の結果から、「物が燃え続けるには、空気の入れ換えが必要なんだ。」とノートにまとめていました。

2022/04/27(水) 学区探検に行きました2

3年生

2204271914131.jpg2204271914132.jpg2204271914133.jpg
 社会科の授業で、学区探検2回目に行ってきました。今回は、市山方面です。前回松雲寺の方に教えていただいた、法善寺の旧址を見学後、現在の法善寺まで行きました。その後、市山グラウンドや市の山区公民館を見て、箱根旧街道を歩きました。臼転坂は、「牛が道で転がったとか、臼を転がしたため、この名がついた」と名前の由来に、子どもたちはびっくりしていました。

2022/04/26(火) 2年生 生活科の授業

2年生

2204261804241.jpg2204261804242.jpg2204261804243.jpg
 2年生、生活科の授業の様子です。明日、1年生のために学校紹介を行うので、練習を行いました。「職員室は、先生たちがお仕事をしています。」「保健室は、傷を治す道具で傷を治してくれます。」「図書室は、絵本を借りたり、いろいろな絵本を見ることができます。」など、それぞれの教室の説明を2年生の子どもたちが一生懸命に考えてくれました。明日、1年生が喜んでくれる姿が、今から目に浮かびます。とても楽しみです。

2022/04/26(火) 4年生 音楽の授業

4年生

2204261729081.jpg2204261729082.jpg2204261729083.jpg
 4年生の音楽の授業の様子です。ドレミファソラシドの音階の学習をしていました。音が少しずつ上がっていく様子を身体で表現していました。だんだんと音が高くなっていくと手も上がっていき、下がっていくと手も下がっていきました。身体で表現することで、楽しみながら学ぶことができました。

2022/04/25(月) 学区探検に行きました【3年生】

3年生

2204252042351.jpg2204252042352.jpg2204252042353.jpg
 社会科「学校のまわり」の学習で、箱根方面に学区探検に行きました。
 1つ目の写真は、「よりそいプラザ坂」です。この4月から名称が変わりました。地域の方たちが肥料や堆肥を買いに来ることを教えていただきました。
 2つ目の写真は、「かめやマート」です。残念ながら今日はお休みでしたが、長く地域の方に利用されているお店の前で写真を撮りました。
 3つ目の写真は、「松雲寺」です。明治天皇陛下が座られた石に皆で腰掛けたり、お寺から見える富士山を背景に集合写真を撮ったりしました。

2022/04/22(金) なかよし遠足4

学校行事

2204221451141.jpg2204221451142.jpg2204221451143.jpg
 伊豆フルーツパークから学校に戻ってから、なかよし班に分かれて、お弁当を食べました。その後、各班で、遊びを行いました。運動場で「ドッジボール」や「おにごっこ」をする班、体育館で「ドッジボール」をする班、教室で「何でもバスケット」をする班など、とても楽しそうに遊んでいました。「ほかの学年の友だちと、なかよくなろう」の目標を達成することができたなかよし遠足でした。

2022/04/22(金) なかよし遠足3

学校行事

2204221439091.jpg2204221439092.jpg2204221439093.jpg
 伊豆フルーツパークに到着!班ごとにハウスに入り、ペアと一緒に列を選び、いちご狩りをしました。いちごの取り方を聞いた後、練乳をたっぷりもらい、たくさんたくさん食べました。「どのイチゴがおいしいかな?」たくさんのイチゴを前に、子どもの顔も自然と笑顔になりました。一人15個くらいは食べていました。中には、「100個食べた!」と言っていた子もいました。

2022/04/22(金) なかよし遠足1

学校行事

2204221351201.jpg2204221351202.jpg2204221351203.jpg
 今日は、坂小学校の子どもたちが待ちにまっていた「なかよし遠足」。昨日の雨で、いけるかどうかの不安がありましたが、子どもたちのパワーで天気もだんだんとよくなり元気に出発しました。出発前は、なかよし班に分かれて、自己紹介やなかよし班のカラータグをつけることを行いました。各班のリーダーである6年生から、歩き方やイチゴ狩りの説明、消毒を必ずしようなどの約束の話がありました。ペアでの活動が多くなるので、高学年が低学年に丁寧に接している姿がとても微笑ましかったです。

2022/04/22(金) なかよし遠足 2

学校行事

2204221431251.jpg2204221431252.jpg2204221431253.jpg
 教室で約束の確認した後、運動場に出て出発式を行いました。各班のリーダーから目標の発表がありました。校長先生からの話の後、いよいよ出発!坂小学校から伊豆フルーツパークまでの長い道のり。6年生が優しく1年生に道案内していました。歩く速度も、みんなが1年生に合わせていました。「おいしいイチゴとの出会いを楽しみに長い道のりも頑張る」と元気よく出発していきました。

2022/04/21(木) 外国語・外国語活動

2204211242381.jpg2204211242382.jpg2204211242383.jpg
 本日は、週に1回のALTの先生との外国語・外国語活動の授業。5・6年生の外国語の授業です。3・4年生の外国語活動から少しレベルアップした授業を行いました。3・4年生は、外国語活動の授業で、「世界のあいさつ」について学習しました。アメリカ、中国、韓国、インド、ケニアなど多くの国のあいさつの言葉を聞き、初めて聞いたあいさつの言葉も一生懸命に覚えていました。