ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

メッセージ欄

2022年3月の日記

2022/03/18(金) 令和3年度 修了式

2203181634241.jpg2203181634242.jpg2203181634243.jpg
 午後に修了式が行われました。
 5年生が最初に体育館に静かに待っていました。最上級生の気持ちが表れていました。5年生に見習って、他の学年も静かに体育館に待っていました。その姿に1年の成長を感じます。
 修了証書を校長先生から学年代表児童がもらいました。
 校長先生からは、1年間の頑張りと学校教育目標の「心ほかほか坂っ子」についての話をしていただきました。姿勢を正して聞く姿が素晴らしいですね。
 1,3,5年生の代表児童が2学期に頑張ったことを発表しました。勉強や運動など頑張ったことを堂々と述べていました。

 令和3年度の教育活動が終了しました。坂小は保護者の皆様、地域の皆様に支えられていることを改めて感じる1年間でした。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。令和4年度も、ご協力とご支援を引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

2022/03/18(金) 令和3年度卒業証書授与式 2

6年生

2203181256201.jpg2203181256202.jpg2203181256203.jpg
 退場後、写真撮影をしました。
 式中の凜々しい姿と打って変わって、ほっとしたようで笑顔があふれていました。
 その後担任から改めて教室で証書を手渡しました。なぜか受け渡すときに、校歌を歌い出し、和やかなムードだったそうです。
 担任は、全員が参加できたことが何より嬉しかったようです。
 最後にお見送りしました。すがすがしい気持ちが表情に表れていました。
 6年生の皆さん、改めて卒業おめでとうございます。

2022/03/18(金) 令和3年度卒業証書授与式 1

6年生

2203181247431.jpg2203181247432.jpg2203181247433.jpg
 令和3年度卒業証書授与式が行われました。
 今まで坂小学校のリーダーとして頑張ってきた16名の卒業式です。
 一人一人が自分の目標や夢を堂々と発表しました。証書を受け取る姿も立派でした。 「坂小で学んだことを 心に刻み」
 「これからも 歩んでいきます」
 「希望の門出」の言葉にありました。
 坂小の「道しるべ」として活躍してきた皆さん。これから自分自身で考え、行動することが多くなりますね。母校の坂小を心のよりどころとして、これからの歩みが幸多くなることを願っています。

2022/03/16(水) お楽しみ会

3年生

2203161642511.jpg2203161642512.jpg2203161642513.jpg
3月16日(水)3年生のお楽しみ会がありました。

12月にはクリスマス会を開催しましたが、今回は、3年生最後のお楽しみ会で、出し物をすることになっていました。家で練習を積み重ねたり、準備したりして今日を迎えました。

読み聞かせの後にクイズがあったり、竜巻のしくみをペットボトルを使って実験したり、輪ゴムを使った手品や歌、お笑いコントなど、盛りだくさんの内容でした。

みんなで大笑いをして、3年生を14名全員で楽しむことができました。このパワーとエンターテイメント力を生かして、4年生でも楽しいクラスにしてほしいと思います。

2022/03/15(火) みしまバーガーをいただきました

2203151421521.jpg2203151421512.jpg2203151421513.jpg
 NPO法人森のようちえん太陽と緑の風クラブ様より、「みしまバーガー」の提供がありました。
 公民館など市内の多くの拠点を回り、児童に無料提供する事業です。休日や放課後に行う計画なのだそうですが、坂小は学区が広いため、学校での提供をお願いされました。
 一つ一つの袋ごとに入れられています。受け取ると、ずっしりとした重さにびっくりしていました。袋の中を覗き込み、「いいにおい!」「夕ご飯に食べるんだ!」とニコニコしていました持ち帰る表情は、とても嬉しそうでした。写真は2年生と4年生です。お家で味わってくださいね。
 このような取組があることを多くの人に知ってほしいと思います。
 NPO法人森のようちえん太陽と緑の風クラブ様、改めてありがとうございました!

2022/03/14(月) 三島市教育委員会からのお知らせ

 三島市教育委員会から「令和3年度三島市二学期制の検証について」のお知らせがあります。
 以下をクリックして、内容を御確認ください。

 
三島市教育委員会からのお知らせ

2022/03/14(月) 卒業式練習

6年生

2203141411241.jpg2203141411242.jpg2203141411243.jpg
 今週末に控えた卒業式のため、6年生は日々練習をしています。
 総練習は水曜日ですが、今日は通し練習をしました。
 校長先生も参加し、証書授与の練習をすると、緊張感があるようでしたが、今までの練習を生かして、堂々とした動きでした。式当日が楽しみです。
 5年生は当日参加できませんが、来年のために見学をしました。6年生の姿を見て、思うところがあったようで、真剣なまなざしで練習を見ていました。嬉しいことです。

2022/03/10(木) 今年度最後のジンタ号

学校行事

2203101630441.jpg2203101630442.jpg2203101630443.jpg
 2ヶ月ぶりのジンタ号です。
 子どもたちは休み時間に我先にと返却し、じっくり本を選んでいました。
 普段は運動場で遊ぶ活発な子も、あれこれと本を選ぶほど楽しみにしていたようです。
 来年度もたくさんの本とふれあってくださいね。

2022/03/09(水) 坂っ子山 芝の植え付け 6年

6年生

2203090933411.jpg2203090933412.jpg2203090933413.jpg
 4時間目に6年生が仕上げを行いました。6年生は難しい斜面と、全体の踏みつけを行いました。
 地域の方、PTAの方の協力もあり、用意した芝は時間内に全て植え付けてしまいました。1日かかる予想でしたが、なんと半日で終わりました!記念して、写真を撮りました。

 また、全校を代表して、中心になって作業していただいた地域の方にお礼をしました。
 中心になって活動していただいた箱根坂の内藤さんは、以前にもグラウンドの整備や、池の設置もしてくださいました。初めてその話を聞いた6年生は、「すごい」という歓声と共に拍手をしていました。

 地域やPTAの皆様、地元業者や三島市教育委員会の方々にも多大な協力をいただきました。土砂の搬入、防火水槽の撤去、盛り土、芝の搬入、当日のお手伝い、さらには水まきまでと皆様の協力なしには達成できませんでした。昨年度から使用を中止していた坂っ子山ですが、芝の植え付けがほぼ終了しました。芝が定着する5月ごろまで児童の立ち入りはできませんが、子どもたちが新しい遊び場として笑顔で過ごす坂っ子山になることでしょう。

2022/03/09(水) 坂っ子山 芝の植え付け 4年

4年生

2203090858481.jpg2203090858482.jpg2203090858483.jpg
 坂っ子山の芝植え付けの様子です。
 前日に届いた2tトラック1台分の芝。1枚目は植え付けを教えていただいたときの様子です。坂っ子山は地面がむき出しです。

 児童の作業は、ジャガイモの種芋落としと同時進行で行われました。
 1〜3年生は2時間目、3,4年生は3時間目、4時間目は6年生が仕上げという計画です。
 子どもたちでは正直難しいだろうと思われた作業でしたが…。
 2、3枚目は4年生の様子です。芝をきちんと並べる作業は、思いのほか楽しかったようで、あっという間に作業が進みました。

2022/03/09(水) 農事体験 6年

6年生

2203090854071.jpg2203090854072.jpg2203090854073.jpg
 6年生です。
 農事体験も、今日で卒業です。一番多い面積の植え付けを担当してもらいました。 
 今回、在校生と新入生のために植えてくれました。坂小での経験が将来何らかの形で生きるといいです。そのあとのブロッコリーの後始末も6年生がきちんと行いました。

 全校児童のおかげで、全ての植え付け作業が終わりました。
 植え付けのために、学校協働本部の方には、前日に穴開け作業(2000個の穴を開けます!)をしていただきました。当日はPTAの方と一緒に穴一つ一つに種芋を置く作業、植え付けのお手伝い、後始末、ブロッコリーの片付けのお手伝いなど、たくさんの協力をしていただきました。皆さんの協力の下、今年も無事ジャガイモを植えることができました。ありがとうございます!

2022/03/09(水) 農事体験 5年

5年生

2203090847421.jpg2203090847422.jpg2203090847413.jpg
 5年生です。
 先にブロッコリーの後始末から始めましたが、活動や体験が大好きな5年生は、走りながら後始末をする子がいるほど、楽しんでいました。
 種芋落としも慣れたもの。泥なんてお構いなしで、両手でどんどん植えてる猛者が何人もいました。お手伝いをお願いしても気持ちよく働いた5年生でした。