ようこそゲストさん

三島市立長伏小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)

2020/12/16(水) 三島消防署 見学

4年生

2012161928591.jpg2012161928592.jpg2012161928593.jpg
救急車やはしご車などを見せていただきながら、説明も聞きました。救急車の車体には青いマークがあり、杖に巻き付いたヘビも描かれています。これは、「スター・オブ・ライフ・命の星」で、アスクレピオスの杖を中心に青い六本の柱が突出したデザインとなっています。突出した六本の柱には、それぞれ次のような意味があり、「detection」が頂点で以下時計回りになっているそうです。
1.detection (覚知)
2.reporting (通報)
3.response (出場)
4.on scene care (現場手当)
5.care in transit (搬送中手当)
6.transfer to definitive care (医療機関への引き渡し)

はしご車は、正式には「35メートル級先端屈折式伸縮水路付梯子車」というそうです。
また、消防士さんが普段使っているホースは、長さ20メートル・重さ8キロもあるということでした。放水するとその勢いで小学生は立っていられないほどだとか。体力や筋力がないと火事を消すことができないのですね。出動しない時は、常に訓練をして備えてくださっています。