ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2016/10/14(金) 子どもたちの様子

3年生

1610141252551.jpg1610141252552.jpg1610141252553.jpg
 3年生の算数です。現在、長さの学習をしています。2年生までに100cmが1mであることまで学習してきました。
 3年生では、さらに長い長さについての学習をします。授業では、1kmが1000mであること、距離と道のりのちがいなどを学習したり、さまざまなものの長さを実際に巻き尺を使って測ったりしています。
 この学習では、正しく長さを測れるようにすること、測らなくてもこの長さはだいたいどれくらいの長さかという量感を育てていくことが大切です。
 ご家庭でも、お子さんと、「〜から〜までの長さはだいたいどれくらいだと思う?」など、長さについて話題にしてみてください。