ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

メッセージ欄

2015年12月の日記

2015/12/22(火) 冬休み前「全校集会」

学校行事

1512221606301.jpg1512221606292.jpg1512221606293.jpg
 12月22日(火)の4校時に全校集会がありました。校長先生からは11月に行ったアンケートで「体力作りをがんばっている」「勉強の内容がわかる」と答えた子が多かったこと、自分からあいさつをする子が増えたこと、あいさつがなぜ大切かについてお話がありました。また、校長先生からの「いじめをしない」「見た人が言ってあげる」など、『みんなで東小をいじめのないいい学校にしていこう』というお話を、どの子も真剣に聞くことができました。
 次に、小野先生から「冬休みに気をつけようランキング」が発表されました。
1.家の人に出かけることを伝える。
2.早寝早起きをする。
3.お年玉は家の人と相談して使う。。
4.家のお手伝いをする。

 最後に校歌を元気に歌いました。

明日12月23日(水)から1月4日(月)までは、冬休みです。
みんなが、事故なく、けがなく、病気なく、元気に過ごすことを願っています。

〜皆様、よいお年をお迎えください〜

2015/12/22(火) 5年生 生きがい教室との交流会

5年生

 5年生は『総合的な学習の時間』で福祉をテーマに学習しています。その一環として、、17日(木)と21日(月)の2日間、生きがい教室を訪れ、利用者のみなさんと交流会をしました。
 実行委員が打ち合わせを重ねて準備をしてきたので、当日は多くのコミュニケーションをとりながらゲームをすることができました。利用者さんは、子どもたちの姿を見ると喜んでくれ、たくさん話しかけてくれました。おかげで和やかな雰囲気になっていたと思います。
 年明けも交流会を続けていきます。今回の経験を生かして活動を考えていきます。また、これをきっかけに休み時間などでも気軽に関わり合える関係を築いていければと思います。生きがい教室のみなさん、ありがとうございました!
1512221523341.jpg1512221523342.jpg1512221523343.jpg

2015/12/16(水) 3年生 出前授業

3年生
 12月16日(水)、株式会社明治の方をお招きして、朝ご飯の大切さについて学習しました。子ども達は寝ている間にも脳は働いていることに驚き、朝ご飯をしっかりと食べて脳のエネルギーをいっぱいにしようと考えていました。
 また、「早寝・早起き・朝ご飯」が一つのサイクルになっていることに気付き、自分の生活を見直すことができました。
1512161807321.jpg

2015/12/10(木) 落ち葉拾い

学校行事

1512101905461.jpg1512101905462.jpg
 12月10日(水)の清掃の時間に全校児童で2回目の落ち葉拾いを行いました。先週の強風の影響もあり、本気の木のまわりは黄色い絨毯が広がっていました。休み時間には、銀杏の葉を束ねて、綺麗な黄色いブーケを作っている子どももいました。
 掃除の時間が始まると、子どもたちは、散らばった落ち葉を、手を使って一生懸命かき集め、今回もゴミ袋数十個分の落ち葉を回収することができました。
 自分たちが使うグラウンドを、自分たちで綺麗にすることで、学校生活をより気持ちよく過ごして欲しいと思います。

2015/12/08(火) 持久走記録会(16年)

学校行事

1512081927591.jpg1512081927592.jpg1512081927593.jpg
12月8日(火)、持久走記録会が行われました。持久走のねらいは次の三つです。
・寒さに負けない丈夫な体をつくり、持久力を伸ばす。
・自己のめあてに向かって走りぬく。
・一定のペースで走りぬく。

 どの子も、自分のめあてに向かって今までがんばって練習をしてきました。今日は、その成果を発揮し、さらにペアや保護者の皆様の応援を力にして、めあての達成をめざしてみんな全力で走り抜きました。
 長く走るのが得意な子も、苦手な子もいます。そんな中、寒さに負けず、苦しさに負けず、自分に負けず、練習を重ね、「本気」でがんばった子どもたちに大きな拍手を送りたいと思います。

 保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちへの温かな声援をありがとうございました。

 写真は1・6年持久走記録会の様子です。(3校時)1年生は3分間、6年生は6分間走りきりました。1年生にとっては、小学校で初めての持久走記録会、6年生にとっては小学校最後の持久走記録会でした。1年生の一生懸命な走りに4月からの成長を、そして6年生の力強い走りに6年間の成長を強く感じた1時間でした。