2019年4月の日記
6年生は男女別ドッジボールをやっていました。男子の投げる球は結構きついです。危機一髪、しゃがんだのですが、結局アウトになりました。互角の面白い試合です。 6年生も修学旅行や総合的な学習の時間に校外に出る機会が増えます。場に応じた整列の仕方に今から慣れておきましょう。
新年度が始まって、初めての「学年つどい」が、行われました。青空の下、子ども達は元気いっぱいです。学年ごとに集まって、しっぽとりゲームやおにごっこ、ドッジボールなどを楽しみました。集会を通して、学年の仲間の輪が大きく広がりました。
4月12日(金) 交通指導員のお姉さんから雨の日の歩行の仕方、交差点での待ち方などを教わりました。傘をさしていると、見通しがききにくくとても歩きにくいです。特に交差点では自分の目で見て判断して渡ることが大事です。ご家庭でも今一度、話を聞いてあげてください。
今日は、1年生が交通安全教室を行いました。三島警察署の交通指導員の方から、交通ルールを守るお話を聞きました。今日は、雨が降っていましたが、傘をさしながら横断歩道を渡る練習もしました。左右をよく見て、傘を少し高く持ち、周りの安全をしっかりと確認しながら、横断歩道を渡ることができました。
三年生になって始まった理科の学習の様子です。まず春の生き物を観察してくるという課題のようです。職員室前の花壇に陣取って、パンジーやノースポールを観察し始めました。「アッ!テントウムシ」もう、宝物を見つけたかのようです。そういう感動を、忘れないでネ。