2022年6月の日記
6年生は国語の授業で「パネルディスカッションをしよう」という学習をしています。一つのテーマについて様々な角度から提案をし、それぞれの提案の良さを認め合ったり、討議し合ったりして、考えを深めていく学習です。2組では話し合いの結果「給食の残食を減らすために私たちにできること」と「西小をもっと過ごしやすい学校にするためにはどうしたらいいだろう」という2つのテーマに決まり、グループに分かれて提案のための資料作りが始まりました。自分たちの提案をより説得力のあるものにするためには、どんな資料を用意すればいいだろう?と友達と真剣に相談して進めています。
梅雨明けが発表された27日。快晴の空の下、6年生のプール開きが行われました。密を避けるためプール開きは2クラスずつに分けて行います。まずは2組と3組のプール開きです。とっても暑かったので、いつもは「地獄」のシャワー!と呼んでいるシャワーも「天国」のシャワー!に呼び名が変わったようです。実行委員が考えてくれたジェスチャーゲーム&リレーも大盛り上がり!みんなとびきりの笑顔で楽しいプール開きになりました。これから7月いっぱい、安全に気をつけて授業を進めていきたいと思います。
5時間目には4年生がプール開きを行いました。天気もバッチリ!気温もバッチリの最高のコンディションです。みんなで流れるプールをつくった後は、今の自分がどれだけ泳げるかを確かめました。
3時間目に3年生が理科の学習で生き物を探していました。チョウやアリを探していたようだったので、「ダンゴムシならプランターの下にたくさんいるよ。」と話すと、「先生、ダンゴムシは昆虫じゃないからダメだよ。わたしたちは昆虫をさがしているの。」と教えてくれました。 3年生の理科では、昆虫とそうでない虫との区別を学習します。この子たちはしっかりと「昆虫」の定義を理解しているようでした。
3時間目に2年生が水遊びを行いました。今週からプールの水を満水にし、ぐんと深くなりました。怖がる子はいないかなと心配でしたが、みんなとても楽しそうでした。 東海地方の梅雨明けが発表され、体育の水遊びも予定どおりできそうです。