ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

メッセージ欄

2018年7月の日記

2018/07/31(火) 7月31日(火) プール開放中止のお知らせ

本日はプール開放時の予想気温が35度となりました。先日お便りでお伝えした通り、本年度のプール開放の基準値を予想気温が上回り、高温による運動の危険性が考えられるため、子どもたちの安全確保を第一に考えて、本日のプール開放は中止とします。
 8時30分の時点でブログにあげませんでした。お詫び申し上げます。

2018/07/24(火) 夏休み前全校集会

1807241052111.jpg1807241052112.jpg1807241052113.jpg
 7月24日(火)朝、夏休み前全校集会が開かれました。校長先生からは夏休みの生活、命の大切さについてのお話がありました。また、生活指導の先生と代表の児童によって、夏休みの注意事項がわかりやすく説明されました。最後に3人の代表が、振り返りとこれからのめあてについて、全校児童の前で堂々と話をしてくれました。
 いよいよ子どもたちが楽しみにしている35日間の夏休みが始まります。今朝の集会や学級担任が話した夏の生活の約束をしっかり守り、実りの多い、素敵な夏休みを過ごしてほしいと思います。8月29日(水)には、子どもたちの元気な顔が再びそろうことを職員一同楽しみにしています。

2018/07/12(木) スマホ教室

6年生

1807121704411.jpg1807121704412.jpg1807121704413.jpg
 6年生を対象にしたスマホ教室が行われました。便利な反面、様々なトラブルが起こります。「位置情報によるトラブル」「個人情報流出」「ワンクリック詐欺」「架空請求」など。被害にあわないために家庭でのルールをつくったり、フィルタリング機能を使ったりとトラブルを避ける方法を学びました。便利なスマホ、正しくルールを守って使っていきたいですね。

2018/07/11(水) 児童集会

学校行事

1807111049351.jpg1807111049352.jpg1807111049353.jpg
 集会委員が児童集会を開きました。テーマは「七夕」です。七夕を紹介する劇の中に、七夕についてのクイズを織り込みました。脚本、大道具・小道具、練習、全て子どもたちが自主的に行ったそうです。天井からステージを経てフロアに流れる「天の川」、天の川に橋を架ける「かささぎ」、特にこれらの演出に感心しました。集会委員の熱心さに惹かれ、フロアの子どもたちもクイズに盛り上がりました。

2018/07/09(月) 韮山めぐり(5)

6年生
1807091530281.jpg 最後の目的地は反射炉です。
 世界遺産となった反射炉の役目をしっかりと学んでいました。
 ガイダンスセンターで反射炉についての動画を見た子どもは,「とってもきれいで感動した。」と感想を述べていました。

2018/07/09(月) 韮山めぐり(4)

6年生

1807091525481.jpg1807091525482.jpg1807091525483.jpg
 江川邸での学習の様子です。ボランティアの方のお話をしっかりと聞いて勉強することができました。また,たくさんの展示物を見て,気付いたことをメモしました。
地震が来ても倒れない丈夫な建物の造りに驚いている子がたくさんいました。