ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2018/07/09(月) 韮山めぐり(5)

6年生
1807091530281.jpg 最後の目的地は反射炉です。
 世界遺産となった反射炉の役目をしっかりと学んでいました。
 ガイダンスセンターで反射炉についての動画を見た子どもは,「とってもきれいで感動した。」と感想を述べていました。

2018/07/09(月) 韮山めぐり(4)

6年生

1807091525481.jpg1807091525482.jpg1807091525483.jpg
 江川邸での学習の様子です。ボランティアの方のお話をしっかりと聞いて勉強することができました。また,たくさんの展示物を見て,気付いたことをメモしました。
地震が来ても倒れない丈夫な建物の造りに驚いている子がたくさんいました。

2018/07/09(月) 韮山めぐり(3)

6年生

1807091521261.jpg1807091521262.jpg
 蛭ヶ島に着いた頃に,小雨がパラパラと降ってきました。カッパを出したり,折りたたみ傘を出したりと慌てて準備しましたが,数分後には雨がやみました。
 頼朝・政子像の前にある説明をしっかり書き写している様子と城池です。

2018/07/09(月) 韮山めぐり(2)

6年生

1807091518001.jpg1807091518002.jpg
 韮山駅に到着後,蛭ヶ島に向けて歩き始めました。ウキウキした気持ちを抑えつつも,会話を楽しみながら目的地まで向かいました。

2018/07/09(月) 韮山めぐり(1)

6年生
1807091515371.jpg 7月6日に予定していた韮山めぐりでしたが,雨天のため延期し,本日9日(月)に行きました。
実行委員長の話を聞いて,班ごとに学校を出発しました。