分類 【6年生】 で検索
一覧で表示する
12月10・11日、6年生は修学旅行がありました。42人全員欠けることなく、帰ってくることができました。また、スローガン「感謝を忘れず 42人の力を合わせて 新しい旅を創り出そう!」を達成し、卒業へ向けてまた一歩成長することができました。沢地小での生活も、残りおよそ60日です。 一日一日を大切にしていきたいと思います。 保護者の皆様、修学旅行へ向けての学校の取り組みにご理解ご協力いただき、ありがとうございました。
修学旅行の最終見学地「うなぎパイファクトリー」の様子です。「うなぎパイパイパーイ」と口ずさんでいるような雰囲気で、楽しそうです。お土産ももらえたとのことです。予定通り14時30分、これより三島に戻ります。最後まで全員元気で、沢地小6年生の「元気・根気・勇気・本気」など、力を感じます。
修学旅行2日目、午後の見学地は「エアパーク」です。グループごとの見学のあと、それぞれのエリアで説明を受けました。
遠州灘海浜公園。ここでもソーシャルディスタンスを保ちながら、お楽しみのお弁当です。三ヶ日牛焼き肉とみかんご飯を堪能しました。「来たときよりも美しく」。ごみはちゃんと持ち帰ります。
2日目も順調で、予定より15分早く、次の目的地に向かいます。
初めての砂丘に大興奮。若さいっぱいで砂丘を走り回りました。自然の雄大さを肌で感じました。