メッセージ欄
分類 【3年生】 で検索
▼ 2020/07/06(月) 7月7日3年生の予定について
明日の予定についてお知らせします。
3年1組、2組、3組は国語と算数の準備と月曜セット、体育着の用意をお願い致します。宿題は自主勉強をお願い致します。休校中の宿題の提出はしなくてもかまいません。大雨の恐れがありますので、お気をつけてお過ごしください。
火曜日の下校時刻は14:40となります。
▼ 2020/05/12(火) 3年生の皆さんへ
3年生の皆さんへ
本日は2回目の登校日でした。皆さんの元気な姿が見られて、とても嬉しく思いました。早く通常通りの学校生活が送れるように心から願っています。昨日、本日と臨時休校中の課題を配りましたが、配布した課題について詳しくお伝えしたいと思います。
<計算ぐんぐんと漢字ドリルについて>
返却された学級は休校中に少しずつ進めてください。返却されなかった学級は、次の登校日に返却します。その後課題として行ってください。
できた人から担任に提出してください。
<ホウセンカの種の観察について>
登校日にホウセンカの種と植木鉢を持ち帰りました。明日の人もいます。今回の課題は「ホウセンカの種の観察」です。次回の登校日に土を配ります。植木鉢と土を両方とも持ち帰るのは大変かと思い、2回に分けて持ち帰ってもらうことにしました。土を持ち返りましたら、種をまいて、観察をして下さい。
また、皆さんの元気な姿が見られることが待ち遠しいです。お体ご自愛ください。
▼ 2020/04/30(木) 理科の宿題のヒント!
3年生のみなさん、元気にすごしていますか?
休校が5月の終わりまでのびてしまって、先生たちはとってもさみしいです。
「今度はゴールデンウィーク明けに会おうね!」なんて言っておわかれしたのに…。
でも、くよくよしてはいられないね!今できることをやろう!
さて、みんなは宿題をしっかりと進めていますか?
理科の宿題はもう終わりましたか?身近にある植物や動物、見つけられたかな?
「虫なんていないよー」と言っているそこのあなた!
はっぱのうらを見てごらん。小さいけれど生き物が見つかるかもしれないよ!
石山先生がきれいな花を育ててくれています。学校へ来た時にぜひ見てね。
また、元気にみんなと会える日を楽しみに待っています。
▼ 2020/04/16(木) 3年生のみなさんへ
3年生のみなさん、お元気ですか?
家庭学習は進んでいますか?
早寝、早起きはできていますか?
担任の先生の顔、名前は覚えていますか?
皆さんがいない空っぽの教室はとてもさみしいです。
皆さんと早く勉強する日が待ち遠しいです。
そのためにも、まずは健康でいてください。
そして、家庭学習をしっかり取り組んでおいてください。
皆さんと会える日を楽しみにしています。
岸本先生、石山先生、大石先生 より