つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。
今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
■変更時期
2023年1月30日より
■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)
■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)
メッセージ欄
2021年2月の日記
▼ 2021/02/09(火) ラインサッカー 3
授業終了のチャイムが鳴りました。みんな最後まで粘りを見せ、堂々とプレーをしました。N(長伏)リーグの選手達、さすがです。子ども達を応援しているのか、空の青さが増したように感じました。サムライブルーでは?!
<昼休み後の清掃タイム>
5年生が西階段を掃除していました。「ありがとう。ごくろうさま。」と声をけると「こんにちは〜。」と手は止めずにあいさつを返してくれました。ほうきではく・ちりとりと小ぼうきでゴミをとる・モップをかける・手すりの消毒と、まるで専門家の清掃の仕方です。このメンバーが6年生になることを想像すると、うれしさと頼もしさでいっぱいです。感染症が心配な時こそ清掃が基本です。いくら消毒してもベースが清潔でなければ意味がないと思います。きっと家でもしっかり清掃・整理・整頓をしているからこその今の姿でしょう。
先日、羽田空港を清掃している人たちとそのリーダーを取材していました。あまりの目の良さ・清掃技術のすばらしさ・プロとしての意識の高さ等々に感動しました。以前に他のテレビ局でも取材していましたが本当にすごいです。
どこかの施設でお手洗いを借りた時に、清掃中の方が「すみませんね、どうぞお使いください。」と言ってくださいました。お手洗いに入りたいのに清掃をしていて悪いですねという意味だと思いますが、こちらこそきれいにしていただきありがとうございますです。「清掃ありがとうございます。お借りします。」と言って入り、出る時に「ありがとうございました。」とあいさつをしました。清掃の方は笑顔で「またご利用ください。」と言ってくださいました。
どんな時でも、相手の立場に立って考えてみると、見えなかったことに気づくことがあります。「相手を思いやる」ということを大切にしたいです。