ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

メッセージ欄

2020年2月の日記

2020/02/28(金) 三島市教育委員会からのお知らせ

【小学校1・2年生の保護者様】臨時休業中の対応について
3月18日までの臨時休業中、1年生と2年生に限り、放課後児童クラブを利用していないお子様を、学校施設内でお預かりします。
今回の小中学校の臨時休業は、新型コロナウイルス感染の予防及び拡大を防止するための緊急対策であり、利用にあたってはその趣旨を充分に理解していただき、本当にやむをえない事情のある方を対象としています。
利用をご希望の方は、3月2日(月)午後5時までにお申込みください。

利用期間 
3月9日(月)~18日(水)
各日午前8時~午後1時

対象
午前8時~午後1時までの間、保護者が就労のため家庭にいない世帯

使用料
3,000円(利用日数に関わらず、利用が決定したらお支払いいただきます)

持ち物
水筒、お弁当(利用時間に応じて)

申込方法 
いずれかの方法でお申込みください。
①下記URLをクリックして電子申請(児童1人につき1回申請が必要です)
https://www.shinsei.elg-front.jp/shizuoka2/uketsuke/form.do?id=1582870464020
②窓口で申請
 市役所中央町別館(中央町5-5)2階教育総務課カウンター
 2月29日(土)、3月1日(日)、2日(月)
 午前9時~午後5時

利用決定について
3月4日(水)に決定し、メールで通知する予定です。

その他
利用の際は、必ず保護者が送迎してください。また、3年生以上は兄姉であっても利用できません。

三島市教育委員会
教育総務課
電話 0559832668

2020/02/20(木) 体育館清掃

学校行事

2002202020581.jpg2002202020582.jpg2002202020583.jpg
 20日(木)の夜、使用団体の方による体育館清掃を行いました。いつもそうなのですが、とても手際よく、てきぱきとやってくださるので、あっという間に体育館がきれいになります。
 28日(金)には6年生を送る会の会場に、そして3月19日(木)には卒業証書授与式、修了式の式場となります。
 体育館がきれいになり、とても気持ちよく使うことができます。
 清掃にご協力くださった皆様、ありがとうございました。

2020/02/20(木) 図書委員会による読み聞かせ 2

学校行事

2002200824431.jpg2002200824432.jpg2002200824433.jpg
 20日(木)の朝の時間を使って、図書委員さんたちが1年生と2年生に読み聞かせをしてくれました。電子黒板を使ったり、大きめの絵本を選んでくれたり、わかりやすく読んでくれたりと、高学年らしさが見えた読み聞かせでした。写真は2年生の教室の様子です。

2020/02/20(木) 図書委員会による読み聞かせ 1

学校行事

2002200823411.jpg2002200823412.jpg2002200823413.jpg
 20日(木)の朝の時間を使って、図書委員さんたちが1年生と2年生に読み聞かせをしてくれました。電子黒板を使ったり、大きめの絵本を選んでくれたり、わかりやすく読んでくれたりと、高学年らしさが見えた読み聞かせでした。写真は1年生の教室の様子です。

2020/02/18(火) 本年度最後の参観会 8

4-7組

2002190846151.jpg2002190846152.jpg
 7組は、以前自分たちで作った「7組すごろく」を、おうちの方と楽しみました。
 8組は5年生と6年生に分かれて算数の授業を行っていました。さすが高学年、真剣に取り組む姿が印象的でした。

2020/02/18(火) 本年度最後の参観会 7

4-7組

2002190823511.jpg2002190823512.jpg2002190823503.jpg
 4組は6組と合同で発表会を行いました。写真は1年生の発表の様子です。発表をきいてる上級生も、みんな温かい目で見守っていました。
 5組は発表の後、おうちの方に温かい言葉をかけてもらっていました。とてもすてきな光景でした。ほめてもらった子どもたちの自信にもつながったことと思います。

Loading...