ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2020/11/13(金) 大学の先生をお招きしての授業 その2

4年生

2011131909211.jpg2011131909212.jpg2011131909213.jpg
 子供たちが下校した後は、南小の職員向けに研修を行いました。説明文の授業を行う際に押さえなくてはいけないことや、これからの国語の学習のポイント、評価のことなどなど…。どれも大切なことばかりなので、みんな90分間集中して聞いていました。

 中村先生、お忙しい中御指導いただきありがとうございました。

2020/11/13(金) 大学の先生をお招きしての授業 その1

4年生

2011131904141.jpg2011131904142.jpg2011131904143.jpg
 13日(金)の5時間目は、教員研修の一環として、常葉大学から中村孝一教授をお招きして国語の授業をやっていただきました。写真を御覧になっておわかりのように、4年2組の子供たちが、第1音楽室で大勢の先生の前で堂々と自分の意見を発表できました。これには大学の先生もびっくり!「すばらしい子供たちですね。4年生でこれだけできれば立派です!」と、お褒めの言葉をいただきました。

2020/11/13(金) 宮西達也先生がやってきた!その2

4年生

2011131853171.jpg2011131853172.jpg2011131853173.jpg
 3作品目の「キツネのおとうさんがニッコリわらっていいました」では校長先生や担任の先生がキツネやブタの役になりきって、宮西先生にツッコミを入れられながら読んでくださいました。
 また、4作品目の「ふしぎなキャンディーやさん」では、なんと三島市の副市長様も参加してくださいました。みんな大喜びで聞いてくれました。
 最後に、宮西先生から「一生懸命がんばることの大切さ」について、お話をしていただきました。
 あっという間の、とても楽しい時間になりました。

2020/11/13(金) 宮西達也先生がやってきた!その1

4年生

2011131847041.jpg2011131847042.jpg2011131847043.jpg
 13日(金)の3時間目に、絵本作家の宮西達也先生が4年生のために読み聞かせに来てくださいました。
今回読んでくださったのは、「はーい!」「まねしんぼう」「キツネのおとうさんがニッコリわらっていいました」「ふしぎなキャンディーやさん」そして「またまたはーい!」の5作品です。宮西先生の楽しいお話に、4年生のみんなは夢中になって聞いていました。

2020/11/13(金) 安全に登下校しましょう!

6年生

2011131244271.jpg2011131244272.jpg2011131244273.jpg
 6年生は、総合的な学習の時間を使って、「地域の交通安全」について調べ、考え、まとめてきました。その中で、「1年生が安全に登下校してほしい。」と考え、地域の安全を守る実行委員を中心に、安全な登下校の仕方についてまとめた動画を作成しました。
 その動画が完成したので、今日の給食の時間に、1年生にお知らせに行きました。動画を見て、安全な登下校の仕方を身に付けてほしいと思います。

2020/11/13(金) 三島コロッケの会 東レアローズを応援

2011131222501.jpg
 社会人活用として本校で外国語を教えていただいている渡辺先生が、みしまコロッケの会会長として地元のバレーボールチームの東レを応援しました。
 昨日の静岡新聞に掲載されています。