ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

メッセージ欄

2022年9月の日記

2022/09/22(木) 授業の様子(6年生)

6年生

2209221025231.jpg2209221025222.jpg2209221025223.jpg
 6年生「図工」の様子です。「シノビーズ」を見つけよう、というテーマのもと学習を進めていました。「シノビーズ」とは、学校の中にしのんでいる生き物とのことです。学校の中にあるもの、場所の特徴をもとにし、生き物に見立てていくという学習です。見方を変えると生き物がたくさんです。図工では、描く、つくる、だけでなくこういった活動もしています。とても楽しそうに取り組んでいました。

2022/09/21(水) 授業の様子(4−7組)

4−7組

2209211632401.jpg2209211632402.jpg2209211632403.jpg
 4ー7組(5,6年生)「図工」の様子です。「銀河鉄道の夜」の絵を描いています。鉄道を描き、色画用紙に貼りました。今回は、遠近法も意識しています。色画用紙に貼ると、だんだんと迫力が出てきました。次の時間には、鉄道の周りも描いていきます。

2022/09/21(水) 授業の様子(1年生)

1年生

2209211637021.jpg2209211637022.jpg2209211637023.jpg
 1年生「算数」の様子です。7+3+4の3口の計算をしていました。Metamoji(メタモジ)を使って、バスに乗るイメージをつくって考えていました。「問題場面のイメージをもつ」「イメージを共有する」というのが算数では大切です。Metamoji(メタモジ)を使うと、イメージの共有がよりわかりやすくなります。1年生の学習もだんだん難しくなってきました。

2022/09/20(火) 授業の様子(4−7組)

4−7組

2209201737311.jpg2209201737312.jpg2209201737313.jpg
 4−7組の授業の様子です。iPadを使って、それぞれの課題に取り組んでいました。スクラッチを使ってプログラミングに取り組んでいる子、社会のまとめをしている子といました。友達同士で教え合ったり、確認し合ったりと自然に対話も生まれていました。iPadが特別な道具ではなく、日常の道具となっています。

2022/09/20(火) 授業の様子(3年生)

3年生

2209201716381.jpg2209201716382.jpg2209201716373.jpg
 3年生「総合的な学習の時間の様子」です。大豆について調べたことを新聞にまとめていました。大豆を使ってアイスクリームを作っていることを新聞にしている子もいました。「大豆からアイスになるなんてびっくりした」と感想を述べていました。新たな発見ができるのが学びの醍醐味です。

2022/09/20(火) 授業の様子(6年生)

6年生

2209201658551.jpg2209201658552.jpg2209201658553.jpg
 6年生「図工」の様子です。文箱づくりに取り組んでいました。彫刻刀を使って模様を彫り進めてきました。彫り進めた文箱をiPadを使い写真にとり、交流をするとのことです。お互いの作品を見合うこと、友達のよさを取り入れ、自分の作品に生かしていました。さらによりよい作品になるようにとがんばっています!