ようこそゲストさん

三島市立錦田小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m105/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-e/)

2021/02/16(火) 今年度最後の委員会

学校行事

2102161508191.jpg2102161508192.jpg2102161508193.jpg
2月16日(火)。今年度最後の委員会活動を行いました。今年度は、新型コロナウィルス感染防止のため、回数を減らして、できる範囲の活動を行ってきました。6年生にとっては、小学校生活最後の委員会でもあります。子どもたちは、学校生活が豊かになるよう、新しい生活様式に合わせ、様々な工夫をしました。zoomを使った呼びかけなどは、その良い例です。きっと来年度も、5年生が、よさを引継いでいってくれることでしょう。期待しています。

2021/02/10(水) 国語 討論の授業

5年生

2102101253481.jpg2102101253482.jpg2102101253483.jpg
 国語の「より良い考え方はどっち?」という単元で、討論の仕方を学んでいます。普段、休み時間には、友達同士でおしゃべりはするけれど、学級会や授業の中で、自分の考えを相手に分かりやすく伝えることは、なかなか難しいのもです。
 この単元では、論題(テーマ)に対して、賛成か反対か、自分の立場をはっきりとさせた上で、その理由を述べていきます。その際、相手を納得させるために資料をつけて提示したり、相手の考えの甘いところをついたりしていきます。nhk for school で動画を見たり、「犬が好きか 猫が好きか」というテーマで、意見をもったり発表したりする練習をしてから臨みました。
 今日は、5年1組で「学校の昼食はお弁当にしたほうがよい。」という論題で、立論をした後、教科書の事例を見て討論の仕方を学びました。賛成派は、少数でしたが、途中で反対派から意見を変えるお友達もいました。栄養面・食品ロス・親の負担など、いろいろな視点で意見を述べることができ、だんだん討論への抵抗がなくなってきました。
 この授業をきっかけに、6年生になっていろいろな場面で、自分の意見を堂々と言えるようになって欲しいと思います。そのためにもどんなことも「考える子」になって欲しいです。

2021/02/08(月) 12年後のわたし

6年生

2102101736591.jpg2102101736592.jpg2102101736593.jpg
 6年生は図工の学習で、「12年後のわたし」を製作しています。
12年後は、24歳。ちょうど働き始めて数年後。楽しんで仕事に取り組んでいるでしょう。そのような姿を思い描き、粘土や自分の用意した材料をもとに、未来の自分の姿を表現しています。
 完成作品は、廊下に展示予定です。

2021/01/26(火) 動いてるみたい!3年生 紙版画完成!

3年生

2101261737431.jpg2101261737432.jpg2101261737433.jpg
 3年生の図工で取り組んでいた紙版画が完成しました。テーマは、「がんばっている ぼく・わたし」ということで、リレーや縄跳びをしている自分を制作しました。
 なかなか体の関節部分を意識して作れることが難しいので、各パーツごとに画用紙を小さく切ったものを用意して、そこから切り出しました。表情を付けるために、目の向きや首の角度など、気を付けるように指導しました。のりをしっかりつけないと、刷るときに版が壊れてしまうので、細かい部分も頑張りました。
 インクは、茶色に少し黒を混ぜたこげ茶色です。シックでとてもいい色です。台紙は、茶色と相性の良いオレンジにして、一人一人の動きがはっきりするようにしました。みんな、今にも動き出しそうです。とてもかわいくじょうずに仕上がりました。
 各教室の廊下側に掲示してあります。2月の参観会で見て頂きたかったですが、残念です。学校においでの際は、ぜひ、二階の3年教室にお寄りください。

2021/01/26(火) 版画(色付けバージョン)が完成!

5年生
2101261337251.jpg もう1枚は、教室横の廊下に白黒で印刷した作品を掲示してあります。本来の木版画の良さが出ていて、これも味わいがあります。
 ここまで時間がかかったのは、下描きの段階でうまく顔の表情や構図が描けず、何度もやり直したからです。自分の顔や手をクロッキーして、大きさや向きを変えて構図を考え直しました。
2101261337252.jpg
 5年生が11月の中旬から制作していた木版画がようやく完成しました。テーマは「思い出の1シーン」です。リレー大会や自然教室の飯ごう炊飯、花火やサッカーを楽しんでいる様子です。はじめの一枚は、裏から色を付け、ラミネートして職員室前のガラスに掲示してあります。まるで、ステンドグラスのようで、とてもきれいです。2101261337253.jpg 実際に彫刻刀で削り出してみると、楽しくなってきてB4版の板もどんどん彫れるようになりました。けがをした人は、いませんでした。本当は、2月の参観会でご覧いただきたかったですが、残念です。もし、学校においでの際は、一階の職員室前に足を止めていただけるとうれしいです。