ようこそゲストさん

三島市立徳倉小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m106/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/tokura-e/)

メッセージ欄

2017年11月の日記

2017/11/13(月) 11/11(土)徳倉小「おやじの会」ペンキ塗り・掲示板設置

1711130757531.jpg1711130757532.jpg1711130757533.jpg
11/11(土)の午前中に、徳倉小「おやじの会」の皆さんがペンキ塗りと掲示板設置作業を行いました。
今年の春に引き続いてのペンキ塗りでは、本当に手際よく作業を進めてくれました。校舎東側階段側面の壁もきれいになりました。また、普通教室として使用している3年3組教室側面に掲示板も設置してくれました。学校がきれいで明るくなり、子どもたちもさらに元気に学校生活を送ることができます。ありがとうございました。

2017/11/09(木) 11/9(木)小さな音楽会

学校行事

11/9(木)5時間目に、全校児童と地域の方々50名程が集まり、ニルバーナ・アンサンブルによる「小さな音楽会」が開かれました。今年のテーマは『金管楽器ってなあに?』で、トランペットやホルン、トロンボーン、テューバの楽器を実際に見たり、その音色を聞いたりしました。
 また、演奏にあわせ一緒に手拍子でリズムをとったり、「徳倉小校歌」や「さんぽ」を歌ったり、とても盛り上がりました。素敵で楽しい時間になりました。

1711091856501.jpg1711091856502.jpg1711091856503.jpg

2017/11/08(水) 第3回PTA奉仕作業

学校行事

1711081957211.jpg1711081957212.jpg1711081957213.jpg
 11月6日(月)から8日(水)までの3日間、PTA奉仕作業がありました。今回は、廊下の壁拭き、東階段の掲示物はがし、各教室のベランダの窓拭き、トイレや体育館のスリッパの掃除等、校内を中心に作業をして頂きました。普段、掃除しきれない部分を中心に作業して頂いたおかげで、とてもきれいになりました。
 今回の奉仕作業をもちまして、本年度の奉仕作業は全て終了となります。お忙しい中、参加して下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

2017/11/01(水) 11/1(水)かけ足運動開始

1711011257361.jpg 11月に入りました。今日11/1(水)から、かけ足運動が始まりました。1・2年生は内側のコースを3分間、3・4年生は真ん中のコースを4分間、5・6年生は外側のコースを5分間走ります。
1711011257362.jpg秋晴れの中、みんなで気持ちよく運動場を走りました。友達と一緒にがんばりあうのはいいことです。自分の力を高めてほしいと思います。なお、子どもたちの体調管理のため、「健康観察カード」を毎回提出して頂いています。お手数ですが、よろしくお願いします。

2017/11/01(水) あそび大会へようこそ

2年生

1711011604361.jpg1711011604362.jpg
 2年生が、国語「やってごらん おもしろいよ」の学習で学んだことを生かして、「あそび大会」を行いました。1年生にどんな遊びを教えるのかを話し合い、説明の順番を考えました。2年生が一生懸命考えた遊びや説明で、1年生は楽しく遊ぶことができました。この経験が徳倉小祭りに生かされるといいですね。