ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2022/02/15(火) 5年 理科 電磁石

5年生

2202150745121.jpg2202150745122.jpg2202150745123.jpg
 5年生は理科で電磁石の学習をしています。
 電磁石とは、鉄に銅線を巻いた「コイル」へ電流を流すと、磁石になるものです。
 スイッチを入れるごとに釘やクリップが付く様子に子どもたちは驚き、何回も繰り返しては確かめていました。
 電池の入れ方で方位磁針の針が変わることも驚いていました。
 驚きや感動、発見がたくさん見られた授業でした。
 さて、もっと磁石の力を強くするにはどうしたらいいでしょう。そして、どんな使い方ができるでしょう。またたくさん学習してくださいね。