ようこそゲストさん

三島市立沢地小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m110/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/sawaji-e/)

2016/11/26(土) 沢地カーニバル 4

学校行事

体育館では、4年2組と5年2組がお店を開いていました。
 
 4年2組のお店の名前は<空星脳 〜ジャパニーズサイエンス〜>。やはり、「理科」の学習を生かしたお店です。「空」は“空気”―空気の圧縮によって発射する「空気鉄砲」に挑戦するコーナー。「星」は“星座”―何と、ステージの上の前幕を締め切った中には、手作りの「プラネタリウム」が……。「脳」は、“脳の錯覚”をついた「だまし絵」の展示コーナー。
 どのコーナーも丁寧な解説で運営されていて、感心させられました。
(「プラネタリウム」は、真っ暗な中で、段ボールに空けた穴を後ろから照らして、“星座”を浮かび上がらせていました。)

 5年2組のお店の名前は<ザ・運動 HAPPY5−2 〜目指せ金メダル〜>。「体育」の学習が生かされたお店です。「縄跳び」に挑戦するコーナー、「フリースロー」に挑戦するコーナー、「ボール投げ」に挑戦するコーナーが組まれ、それを回ってきて獲得した合計点数によって、決められた色のメダルを作れるのです。
 ……そう、がんばれば“金メダル”が! “金メダル”を獲得できるという意欲付けの場を設けておくことで、それを目指してそれぞれのコーナーに前向きに挑戦してもらおうという訳です。
 こういう設定を考えられるのが、「高学年」なのでしょうね。
1611261540291.jpg1611261540292.jpg1611261540293.jpg