ようこそゲストさん

三島市立沢地小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m110/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/sawaji-e/)

メッセージ欄

2019年12月の日記

2019/12/25(水) 12/25(水)冬休み前朝会

1912250845301.jpg1912250845302.jpg1912250845303.jpg
12/25(水)、朝の時間に放送で冬休み前朝会を行いました。校長先生からは今年令和1年を振り返りと冬休みにやってほしいこと「家で仕事や手伝いをすること」「新しい年の目標をたてること」についてお話がありました。また、髙田先生・山田先生・石井先生より、冬休みの過ごし方「お・か・し」について話がありました。「お金の使い方を考えよう」「火事に気をつけよう」「知らない人に気をつけよう」です。明日から11日間の冬休みになります。約束を守って、楽しく過ごしてください。

2019/12/20(金) 携帯・スマホ・マナー講座

1912201500041.jpg1912201500042.jpg1912201500043.jpg
5・6年生を対象に、携帯・スマホ・マナー講座が行われました。三島スマホ安心アドバイザーの方々が、SNSのトラブルを教えてくださいました。小学生のスマホ長時間使用は、成績にも影響することがわかりました。オンラインゲームやラインなど、子どもたちに身近な話題がたくさんありましたが、講座をきっかけに、ご家庭で利用のルールをもう一度確認してください。

2019/12/18(水) 12/17・18学年集会

1912181551041.jpg1912181551042.jpg1912181551043.jpg
12/17(火)学年集会が予定されていましたが、あいにくの雨で4年生以外は12/18(水)に順延です。4年生はさわじルームで、4年生以外は翌日、運動場で計画していた学年集会を行いました。4月から数えて8回目の学年集会となるので、運営も上手になっています。

2019/12/18(水) 12/13・16・18異学年交流(なかよし遊び)

1912181542291.jpg1912181542292.jpg1912181542293.jpg
12/13(金)・16(月)・18(水)の昼休みに、計画委員会企画の異学年交流(なかよし遊び)が行われました。1~6年生1/3ずつの子供が集まってこの3日間に異学年で「手つなぎおに」を行いました。「なかよし遊び」の名のように、普段とはちがった友達となかよく、運動小を走り回りました。楽しい企画でした。

2019/12/17(火) 12/16(月)体力アップ期間

1912170858391.jpg1912170858392.jpg1912170858393.jpg
12/16(月)から体力アップ期間が始まりました。これは、静岡県が毎年行っている体力アップコンテストしずおかに各学級が「みんなで8の字とび」「みんなでドッジボールラリー」「みんなで的当て」「みんなでジャンプ」「みんなでリレー」の中からひとつ決めて、取り組む運動です。学級で力を合わせて、新記録に挑戦していきます。

Loading...