メッセージ欄
分類 【5年生】 で検索
▼ 2020/07/06(月) 明日の予定
本日の臨時休校に伴い、明日の予定をお知らせします。忘れ物のないように、ご確認ください。
5年1組
1 社会 2 外国語 3 家庭科 4 国語5 算数 6 国語
持ち物 月曜セット
お知らせ 4時間目は、漢字の再テストです。勉強しておいてください。
5年2組
1 算数 2 社会 3 外国語 4 道徳 5 体育 6 国語
持ち物 月曜セット 脚本用の本 体育着
5年3組
1 理科 2 算数 3 音楽 4 外国語 5 国語 6 社会
持ち物 月曜セット
5年生全クラスの宿題
自主学習ノートを進めましょう。
▼ 2020/04/28(火) 5年生へのみなさん 「はばたき」調べ学習について
5年生のみなさんへ
元気にすごしていますか?
学習は計画表通りに進んでいるでしょうか。
今日は、「はばたき」の「外国にバーチャル移住しよう」について、お話ししますね。みなさんの参考になるように先生も調べ学習をしてみました。
「私が住んでみたい国は『フィンランド』。テーマはフィンランドの食事に決定!今回は、インターネットを使って調べました。シナモンロールやきのこ料理などおいしそうな食事がたくさん出てきてました。調べていく中で、初めて聞く言葉もあり、それは辞書を使って意味を調べました。
みなさんも、調べ学習をして分からない言葉があったら、調べて書いておきましょう。次は、フィンランドの生活の様子について知りたくなったのでそれも調べてみようと思っています。」
調べた国と日本の国と比べて考えるもの大切な視点です。自分の生活と比べて考えるのもいいですね。
学校の様子のお知らせです♪
5年生のベランダでは、メダカが元気に泳いでいます。まだ朝晩冷えるので卵は産んでいません。今度、登校した時に、みなさんもメダカの様子を見てくださいね。
▼ 2020/04/15(水) 5年生のみなさんへ
5年生のみなさん、元気にしていますか。雨がたくさん降った日もありましたね。3階のろう下から見える富士山には、真っ白な雪が積もっていて、とてもきれいです。グランドの桜は、葉桜になり、緑が青々としてきました。
みなさんのいない学校はとてもさみしいです。先生たちは、みなさんがいつ学校に戻ってきても大丈夫なように、掲示物をととのえたり、授業の準備をしたりしています。一日も早く学校が再開して、みなさんのにぎやかな声が響く学校になればいいな、と思っています。でも、今はみなさんの命を守ることが何よりも大切です。お家の中で、できることを見つけて、工夫して過ごしてくださいね。「ピンチはチャンス」です。時間がたっぷりある今こそ、たくさん本を読んだり、普段なかなかできないことにチャレンジしたりしてみてください。次に学校で会った時、どんな過ごし方をしていたかをぜひ教えてくださいね。学校でみなさんの笑顔が見られる日を楽しみに待っています。