ようこそゲストさん

三島市立北上小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m112/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/kitaue-e/)

メッセージ欄

2015年12月の日記

2015/12/08(火) 4年生レッツブックトーク

4年生

1512081204171.jpg1512081204172.jpg
 12月8日(火)、三島市立図書館の職員の方のご協力をいただき、4年生がレッツブックトークの出前授業を受けました。最初は、図書館職員の方の読み聞かせ、続いて本に興味が持てるような内容のおはなしを聞きました。学校の図書室やジンタ号を利用する子が増えるといいですね。

2015/12/08(火) 学校支援地域本部の活動

1512081226071.jpg1512081226072.jpg
  今年度から「北上小学校支援地域本部」の活動が始まっています。大きく4つの取り組みがあります。(1) 安全面の見守り(2) 学校環境整備(3) 図書に関する活動(4) 学習の補助です。写真は、5年生家庭科、ミシンの授業の補助をしてくれている様子です。2年生や6年生の校外学習への引率もしていただきました。ご協力、ありがとうございました。

2015/12/07(月) 「手あらい」しっかりしましょう!

<北上小感染症情報>
・インフルエンザ 0人
・流行性耳下腺炎 2人

*「流行性耳下腺炎」は、あいかわらずポツリポツリ出ています。低学年が中心です。
*インフルエンザやノロウイルスに感染しないよう「手あらい」をこまめにしましょう!
・トイレを使った後
・食事の前
・外から帰ってきた時
わすれずに!
「手あらい」は、石けんをよく泡立てて、指と指の間や指の先、手首も十分に洗いましょう。
・新型ノロウイルスの報道もありますが、予防は同じで、手あらい、食品の十分な加熱、下痢や嘔吐した時は適切な消毒です。(アルコール消毒はきかないので、注意しましょう。)
・健康観察をお願いします。

2015/12/04(金) 5年学年便り12月号

5年生

5年学年便り12月号を掲載しました。ご覧ください。

ここをクリックしてください。

2015/12/04(金) 朝運動2

学校行事

1512040842461.jpg1512040842462.jpg1512040842463.jpg
  6年生体育委員のリードの下朝運動が行われています。登校時は強風でした。「今日(朝運動を)やるの?」と子ども。「やりますよ。」と担当。「え〜!」という反応でしたが、始まってみれば、時間どおりに始める6年生。それに一所懸命続く1年生。強風に向かって走る全校児童でした。整理運動をし、手洗い、うがい、の後朝の会を始めました。
  ”寒い 寒い と言いながら 風に対向かう 北上の子ども”