ようこそゲストさん

三島市立長伏小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)

2021/08/02(月) 暑中御見舞い 申し上げます 3

2108021512131.jpg2108021512132.jpg2108021512133.jpg
長伏小の校庭は、セミの大合唱です。
6・7月は雨が続いていたせいか、例年より鳴き出すのが遅かった気がしますが、今はピークを迎え元気一杯です。

左)地面に無数の穴。

中)木や葉にはたくさんのぬけがら
※セミの種類によって、ぬけがらの形が違うそうですが、見分けられますか?

右)どんなに木を見上げて探しても、鳴き声はしてもセミの姿が見えません。
一番高い所で、青い空を眺めながら、セミ同士楽しく過ごしているのでしょうか。

長伏っ子のみなさん、感染症・熱中症に気を付けながら、元気に過ごしてください。宿題は早めに取りかかり、チェックも忘れずにしましょう。明日から学校という前日に、「あ〜やってない!」と、あわてることのないようにお願いします。

2021/08/02(月) 暑中御見舞い 申し上げます 2

2108021454381.jpg2108021454382.jpg2108021454383.jpg
朝顔が種を付けはじめました。よくみると形が素敵で、有名なお話の馬車の形に見えます。

ヒマワリです。「向夏花」「夏向花」「向日葵」などと漢字で書くようです。ちゃんと太陽の方向に向かって咲いていました。きれいです。中心部分は少し種になり始めていました。

2021/08/02(月) 暑中御見舞い 申し上げます

2108021443321.jpg2108021443312.jpg2108021443313.jpg
8月に入りました。

長伏っ子のみなさん、保護者の皆様、地域の皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。
まだまだ暑い日が続いている上、感染者も増加し心配な状況が続いております。くれぐれも感染症・熱中症にお気をつけください。

保護者の皆様におかれましては、お忙しい中リーバーの入力を毎日していただき本当にありがとうございます。健康管理をしっかりしてくださっているので、みんな元気そうでほっとしています。
※入力が無理な場合は、紙媒体でも結構ですので、記録を残しておいてください。

花壇の植え替えを行いました。マリーゴールド・サルビア・メランポジウムなどが元気に育っています。その周りには、オクラ・ホウセンカのプランターも並んでいます。オクラのとがった部分が天に向かって成長します。スーパーや食卓で見るだけでは想像が付かないことがありますね。