ようこそゲストさん

三島市立中郷西中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m125/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazatonishi-j/)

メッセージ欄

2017年3月の日記

2017/03/23(木) 本日も部活動に汗を流す

1703231054401.jpg1703231054392.jpg1703231054393.jpg
3月23日(木)、少々曇り空ですが、子どもたちは元気に部活動に汗を流しています。
部活動中に、私がお客様を連れて各部を巡回した際も、一斉に「校長先生!おはようございます」とあいさつを受け、すがすがしい思いになりました。
この日、テニス部の外部コーチを10年間務められた増汐信明様がおられました。セブンイレブンの経営拡大のために3月末をもって辞められます。長年にわたる御指導に感謝申しあげます。

2017/03/23(木) 齊藤真子教諭の読書指導が教育雑誌に掲載される

1703230812451.jpg

このたび、中郷西中学校の齊藤真子教諭による読書指導が教育雑誌「実践国語研究(明治図書)」に掲載されました。
内容は、読書活動の概要から始まり、国語授業との関連、読書指導の実際などで、国語教員が活用できるものになっています。
ダウンロードできます。masako.pdf

2017/03/22(水) 体育館で部活動に汗を流す

1703221114321.jpg1703221114322.jpg
3月22日(水)、体育館に行くと男子バスケット部女子バレーが練習をしていました。
男子バスケット部は部長を中心にチームワークがとれ、協調性と向上心を感じました。
女子バレー部は跳び箱やゴム紐を使ってユニークな練習をし、さらに発展しようとする心意気を感じました。
部活動については、子どもたちが学校で学んだ知識と技能を存分に発揮して、自らの力で運営できる力を身に付けることを目標としています。

2017/03/22(水) 部活動で様々な活動をする

1703221106551.jpg1703221106552.jpg1703221106543.jpg
3月22日(水)、春うららかな中、部活動で様々な活動風景が見られました。
サッカー部は運動場が少し湿っていますが、元気よく練習していました。
女子バスケット部は、卒業生を含めて外で楽しく活動していました。
野球部は放送室でWBCの模様を観戦していました。
様々な活動が見られることが楽しいです。

2017/03/22(水) 徳育を実践する

1703221101371.jpg1703221101372.jpg
3月22日(水)、3年生の教室に行くと、男子バスケット部が教室整備をしていました。
卒業証書授与式の時にチョークで描いた黒板や電子黒板を丁寧に水拭きをしてくれていました。
係仕事ではないけれども、次に使う人が気持ちよく使うことができるようにとの配慮で起きた行動です。まさに徳育「困っている人がいたら助ける」の実践で、うれしいかぎりです。