ようこそゲストさん

三島市立北中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m122/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/kita-j/)

2016/09/30(金) 飛翼祭 合唱の部

学校行事
1609301700441.jpg1609301700442.jpg1609301700443.jpg
9月30日(金)

 飛翼祭合唱コンクールが三島市民文化会館「ゆうゆうホール」で開催されました。1年生は初めての合唱コンクールでしたが、どのクラスも今までの練習の成果を発揮した素晴らしい合唱でした。2年生は、昨年度の経験を生かし、どのクラスも心を一つにして作り上げた合唱を披露してくれました。圧巻は3年生です。どのクラスも中学校生活最後の合唱ということで迫力のあるそして気持ちのこもった合唱でした。そして8、9、10組の「トーンチャイム」では一人一人が自分の音を正確に奏で、澄み切った音色がホール中に響き渡りました。
 合唱の結果は1年1組「絆」2年3組「時の旅人」3年6組「十字架の島」が金賞に輝きました。
 生徒会本部、実行員会を中心とした素晴らしい飛翼祭の幕が閉じました。どの生徒も本気で取り組み、学級の仲間、学校全体の絆を深めることができた飛翼祭だったと思います。保護者の皆様、地域の皆様、応援、激励ありがとうござました。

2016/09/30(金) 飛翼祭 文化の部1

学校行事
1609301110251.jpg1609301110252.jpg1609301110253.jpg
9月30日(金)

 飛翼祭文化の部が始まりました。午前中は学校でオープニング、英語スピーチ、生徒会企画、吹奏楽の演奏を行いました。また、5月に行われた飛翼祭体育の部、午後の合唱コンクールに向けた各学級の練習風景のスライドショウ-が流されました。
 オープニングでは生徒会本部が趣向を凝らした寸劇を、英語のスピーチでは3年生の清水さん、星さんが日頃から感じている自分の思いを英文にした素晴らしいスピーチを全校生徒に披露してくれました。生徒と教師が「にらめっこ」「紙飛行機飛ばし」「剣玉」で対決した生徒企画は会場が大いに盛り上がりました。
 午前の部最後の吹奏楽の演奏は1、2年だけでの演奏ですが、進行から演奏までしっかり行う姿が見られました。
 午後は会場を「ゆうゆうホール」に移し、合唱コンクールが12時30分から行われます。どの学級も最高の歌声をホール中に響かせてくれることと思います。

 尚、学校からホールまでの移動時の安全確保につきましては、横断歩道等で学校支援地域本の皆様、北中おやぢの会の皆様がに協力してくださいます。ありがとうございます。