ようこそゲストさん

三島市立北中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m122/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/kita-j/)

メッセージ欄

2016年10月の日記

2016/10/24(月) 県中学校総合文化祭

1610240842541.jpg1610240842542.jpg1610240842543.jpg
10月24日(月)

 平成28年度第15回静岡県中学校総合文化祭が富士市文化会館ロゼシアターで、11月11日(金)から13日(日)まで開催されます。
 本校からも美術部の生徒作品が出品されています。少し遠い場所ですが是非県内の中学生の作品、発表をご覧いただければと思います。

2016/10/18(火) 工事進捗状況3

1610181120301.jpg1610181120302.jpg1610181120303.jpg
10月19日(水)

 仮設校舎(プレハブ)工事の進捗状況をお知らせします。
 左の写真は10月12日、中央の写真は10月15日、右の写真は10月18日のものです。基礎工事が始まってからあっという間にこのような状況になりました。昨日は雨にも関わらず作業を進めてくれている姿が見られました。
 現在は、資材の移動時にクレーンの音が気になる程度で授業にはあまり影響は出ていないと思われます。今後はプレハブの組み立てに伴うドリルの音が聞こえるようになるかもしれませんが、生徒はきっと授業に集中してくれることと思います。
 

2016/10/18(火) 市内音楽会に向けて

3年生
1610181102581.jpg1610181102582.jpg1610181102583.jpg
10月18日(火)

 明日の市内音楽会に出場する3年6組に同じ3年生からエールが送られました。写真左・中央は3年1組から、写真右は3年6組の黒板に3年4組の生徒たちが書いてくれたものだそうです。
 北中を代表して参加する6組にエールを送る仲間たち。飛翼祭では金賞を目指し共に切磋琢磨してきた仲間たちからのエールは3年6組の合唱に大きな力を与えてくれることと思います。
 明日は3年6組らしく大勢の聴衆の前で「十字架の島」を歌い上げてください。

2016/10/17(月) 平成28年度 市内音楽会 プログラム

先ほどアップした「市内音楽会」のプログラムが見にくかったので、改めてプログラムをアップしましたのでご覧ください。
こちらをクリックしてください。

2016/10/17(月) 市内音楽会に向けて

1610171429021.jpg1610171429022.jpg1610171429023.jpg
10月17日(月)

 10月19日(水)に市民文化会館で行われる市内音楽会に先日の飛翼祭合唱の部で金賞に輝いた3年6組が出場します。飛翼祭後も貴重な昼休みの時間を利用して練習を積み重ねてきました。指揮者の星井さんは
 「市内の大勢の人たちの前で、私たち3年6組が作り上げた『十字架の島』(クルス)を北中の代表として堂々と披露してきます。そして、市内各中学校の代表の素晴らしい歌声も聴いてきたいと思います。」と話してくれました。
 当日のプログラムを載せておきます。各校の代表の合唱を聴くことができます。