ようこそゲストさん

三島市立北中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m122/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/kita-j/)

2016/10/07(金) 終業式

学校行事
1610071629161.jpg1610071629162.jpg
10月7日(金)

 103日の1学期が終わり、体育館で終業式を行いました。
1年生の代表である小松さんは
「学年委員会での取組から正しい判断ができるようになったとの自身の成長を感じるとともに、これからは長所を伸ばし、集団力のある最高の学年を作っていきたい」
2年生の代表の渡辺さんは
「大きな行事も終わりほっとするとともに、今後の生活にどきどきワクワクしている。残り半分の中学校生活を先輩として自分のできることをしっかり考えて行動したい」
3年生代表の松尾さんは
「登り続ける竜のように常に向上したいと願いを込めた目標をたてみんなで生活してきた。学年全体がオンとオフの切り替えができるように時間の意識を高めるよう呼びかけてきた。学年全体が気持ちよく落ち着いた生活を送るためにも2学期は学年全体で挨拶を課題として取り組んでいきたい」との反省と目標をそれぞれ発表してくれました。
 校長先生からは
「短期目標、中期目標、そして長期目標を立て生活できるよう、この3連休を利用して4月からここまでを振り返って欲しい。そして半年先の自分の姿思い浮かべ今、何をすべきかを考えて欲しい」と青色発光ダイオードでノーベル賞を受賞した天野さんの講演を例にお話しがありました。

 10月11日から三者面談、教育相談が始まります。落ち着いた生活が送れるよう生徒一人一人に目を向け指導していきたいと思います。