ようこそゲストさん

三島市立北中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m122/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/kita-j/)

2019/11/01(金) エコキャップ運動

学校行事
1911011110441.jpg
10月31日 エコキャップ運動

 福祉委員会が呼びかけをして、毎週1回木曜日に集めているペットボトルのキャップをマックスバリュ壱町田店さんに寄付してきました。
このエコキャップを売った収益が「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」に寄付されるというものです。今回は半期分80.8Kg、ワクチン40人分に当たります。日頃から、世界の子どもたちのことを考えることができるような意識が育ってくれることを願っています。

2019/11/01(金) 薬学講座

学校行事
1911010839341.jpg1911010839342.jpg1911010839343.jpg
10月31日(木) 1年生 薬学講座

 6時間目に1年生に向けて、医薬品の正しい知識の普及や、薬物や危険ドラッグの恐ろしさを知り、危険な薬物に関わらない生活を送ることを目的として薬学講座を開催しました。初めに前後期保健委員で構成された薬学講座実行委員による自作のムービーを流しましたが、薬の害や断り方などたいへんわかりやすくまとまったムービーでした。その後、学校薬剤師の濱口先生より正しい服薬についてのお話がありました。最後に三島警察署生活安全課の職員の方より、薬物の危険性についてのお話がありました。具体例をあげて話していただき、生徒も薬物の恐ろしさについて改めて考える機会を与えていただきました。講師の先生方、ありがとうございました。