ようこそゲストさん

三島市立北中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m122/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/kita-j/)

2021/04/23(金) 道徳の授業

2年生
2104231630111.jpg2104231630112.jpg2104231630113.jpg
4月23日(金)4時間目、2年生の道徳の授業の様子です。
6組では、三島市が監視カメラによって監視されるとしたら、自分なら賛成か、反対かについて考えているところです。
班の中で賛成、反対に分かれて意見交換を行いました。
2組では、一人が意見を述べ終わると自然に拍手が起こり、とても和やかな雰囲気で班活動が行われました。
5組では、自分の気持ちの中で賛成と反対の占める割合を円グラフに表しました。仲間の意見を聞いて、気持ちがどう変わったか一目で分かるように工夫されていました。

2021/04/23(金) 学級懇談会、PTA各部員会

学校行事
2104231609371.jpg2104231609372.jpg2104231609363.jpg
4月23日(金)学級懇談会、PTA各部員会を行いました。
授業参観が実施できなかったにも関わらず、非常に多くの方に足を運んでいただきありがとうございました。

2021/04/23(金) 授業の様子!

2104231005171.jpg2104231005172.jpg2104231005163.jpg
 4月23日(金)、3年生の社会の授業です。「第一次世界大戦後の世界」の学習で、大戦に参加した国が、その後どうなったかをタブレットを使って調べていました。タブレット上に書き込み、書き込んだ内容が電子黒板に映し出され、共有できます。学び方も変わってきています。