ようこそゲストさん

三島市立中郷中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m123/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazato-j/)

メッセージ欄

2021年1月の日記

2021/01/29(金) 入学説明会開催

来年度中郷中学校への入学を予定している小学校6年生の保護者の皆様に集まっていただき、入学説明会を行いました。

 本校職員から、来年度、中学校においても新しい学習指導要領に沿った教育活動となり、教科書や評価・評定の方法が変わること、一人一台のタブレット型パソコンが貸与され、授業等で活用することになることなど、教育活動等の変化について説明しました。

 また中学校の生活については、学校行事やルール・マナー、生徒会活動や部活動など、小学校との違いを中心に、中郷中の生徒による説明も行いました。

 その後、三島警察署生活安全課の方に、SNS等に係る講演を行っていただきました。そのお話にもあったように、こうした問題や被害を防ぐためには、各ご家庭において、子供と使い方の約束をして実行することや、不適切なサイトにつながらないようにフィルタリングをかけるなど、適切な管理をしていくただくことが欠かせません。各ご家庭のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 中郷中学校の学校経営目標は「安心して登校でき、満足して下校できる学校」です。小学校6年生には、大きな希望をもって中郷中学校に入学してほしいと思います。学校生活における不安等がありましたら、遠慮なく中郷中学校にご連絡ください。
2102011001341.jpg2102011001342.jpg2102011001343.jpg

2021/01/18(月) 3年生面接練習

放課後、3年生が面接練習を行いました。

面接官役は、1・2年生の先生方。
今までにない緊張感で、練習に臨んでいました。

真剣な取り組みは、生徒をひとまわり成長させます。

・TPOに合った立ち振る舞い
・質問にしっかり答えること
・自分の思いを端的に伝えること

これらを身に付け、受験に臨みます。

2101181833441.jpg2101181833442.jpg2101181833443.jpg

2021/01/14(木) 1月・2月の部活動について

新型コロナウイルス感染症の拡大状況を考慮し、2月末までの部活動を以下のように行います。

・授業日の部活動については、感染症対策・練習内容を再確認し、活動します。

・週休日、祝日の部活動については、自校での練習のみとし、市内・市外・県外との練習試合は行いません。

・大会参加については、大会規定に則り、開催については主催者の判断に従います。また、参加の際には、生徒、保護者が承諾が必要になります。

詳しくは、各部の部報でお知らせします。
なお、以上のことは、三島市立の中学校共通の対応です。

2021/01/14(木) 行事計画の変更について

新型コロナウイルス感染症の拡大状況をふまえ、以下の行事を変更します。

・1年百人一首大会 1月15日(金)→延期
・2年百人一首大会 1月18日(月)→延期
  (延期時期については未定)

・1年授業公開・学級懇談会 2月10日(水)→中止
  (同日に予定している2年高校学科説明会は開催予定です)

※ブログ内の年間行事予定も更新しました。

2021/01/06(水) 2021年始の全校集会

全校行事

ZOOMによる全校集会の様子です。

全校集会では、校長先生と各学年の代表生徒の話を聞きました。

代表生徒の話では、
「自分の生き方をコロナのせいにしたくない。」
「今までは、先生や親にレールを敷いてもらっていたが、これからは自分で自分のレールを敷いていく。」
などの力強い意気込みを語ってくれました。

3密は避けつつも、心を密にした生徒たちの活躍を期待しています。
2101061300001.jpg2101061300002.jpg2101061300003.jpg