ようこそゲストさん

三島市立中郷西中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m125/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazatonishi-j/)

メッセージ欄

2015年12月の日記

2015/12/14(月) 生徒会本部が三島南中を訪問する

1512121602331.jpg1512121602332.jpg1512121602333.jpg
12月6日(土)、中郷西中学校の生徒会本部が三島南中の生徒会本部を訪問し、交流をしました。
酒井生徒会長に三島南中生徒会のベスト3を聞いたところ、①目標を掲げてある②生徒会放送に名前を付けていた③アルミ缶集めの広報活動が盛んと言っていました。
中郷西中学校の生徒会について何か言っていましたかと尋ねたところ、「生徒会主催の球技大会がすばらしい」と褒められたとのことでした。
生徒会のさらなる発展を期待しています。

2015/12/11(金) 生徒会主催「バレーボール大会」優勝が決定する

1512111534201.jpg1512111534202.jpg1512111534203.jpg
12月11日(金)、生徒会主催のバレーボール大会もいよいよ最終日、準決勝と決勝が行われました。
白熱の結果、二年生チームの「ゴリス」が優勝しました。おめでとうございます。

2015/12/11(金) 齊藤真子教諭が国語の模範授業を行う

1512111544051.jpg1512111544052.jpg1512111544053.jpg
12月11日(金)、齊藤真子教諭が2年3組で国語の模範授業を行いました。そして、この授業を参観するために、市内から国語の教員が中郷西中学校に集まりました。
県教育委員会からも2人の先生方がお越しになり、助言をいただきました。
静東教育事務所地域支援課 
村松敦祇 主任指導主事
津田美知子 指導主事

2015/12/10(木) 二年生が球技大会を開催する

2年生

1512101440461.jpg1512101440462.jpg1512101440463.jpg
12月10日(木)、二年生が自分たちの手で球技大会を企画し、楽しく活動しました。
種目はバスケットボール、バレーボール、サッカー、ドッジボールで、集合から説明、進行まで、教師の手を借りずに自分たちで運営しました。頼もしいです。

2015/12/10(木) 校内いじめ防止対策委員会を開催する

このほど、校内いじめ防止対策委員会を開催し、次について再確認しました。
○暴力を伴わないいじめ:
悪口、冷やかし、からかい、うわさを広める、仲間外し、無視などのこと。
○暴力を伴ういじめ:
行く手に立ちふさがる、靴やカバンを隠す、持ち物に落書きをする、殴るまねをする、殴るぞと口にする、軽く小突く、プロレスごっこと称して技をかけるなどのこと。
○暴力:
殴る、蹴る、脅すなどのこと。
 これらへの対処ですが、暴力をともなわないいじめについては、心理的苦痛が生徒によって違うので相応に対応します。ただし、長期的に繰り返されたり、集団で行った場合は、深刻ないじめに発展するので、先を見通して対処します。
 暴力をともなういじめについては、心理的苦痛は計り知れないので速やかに対処します。
 暴力については、犯罪なので、警察と連携していきます。
 以上を全職員で共通理解し、いじめ撲滅をしていきます。

Loading...