ようこそゲストさん

三島市立山田中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m126/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/yamada-j/)

2014/02/28(金) 生徒集会で学級対抗八の字大会が行われました。

1402281022551.jpg1402281022552.jpg1402281022553.jpg
 過日2月21日(金)、生徒集会で学級対抗の八の字大会が行われました。
 八の字大会とは、学級の一人一人が順番に短縄を跳んでいき、時間内に跳んだ総数を争う競技です。昼休みを使って、各学級で練習をする姿が見られました。
 左と中央の写真は、大会当日の競技中の生徒の様子です。
 右の写真は、全校優勝した3年3組の優勝記念撮影の様子です。公立の受験の前ですが、溢れる笑顔が印象的です。記録は319回でした。
 2年生の優勝は、2組の290回。1年生の優勝は、1組の260回でした。
 短い時間でしたが、全校で楽しい時間を過ごすことができました。生徒会本部の皆さん、おつかれさまでした。

2014/02/28(金) 学校の河津桜が満開になりました。

1402280924511.jpg1402280924512.jpg1402280924513.jpg
 2月28日(金)、山田中学校の河津桜が満開になりました。
 まだ、体育館の屋根に雪が残る中、学校の河津桜が満開を迎え、濃いピンクの花びらを開いています。上の写真は、校訓の石碑の横に植えられた河津桜の様子です。
 この桜は、現南中学校校長の西川 哲先生や当時勤務されていた先生方が植えた河津桜だそうです。植える時に地盤が固く、30?ほどしか掘れずに根付くか心配したそうです。桜は横に根を伸ばし、立派に成長しています。
 当時の先生方の想いを引継ぎ、大切に育てていきたいと思います。
 学校に来る機会がありましたら、ぜひご覧になってください。