ようこそゲストさん

東小学校の給食

2017/02/09(木) 2月9日の給食

1702091635011.jpg★ 今日のこんだて ★
牛乳
ごはん
トンクドウフ
ミックスかりんとう
野菜スープ
のりふりかけ

★ ポイント ★
「生揚げ」は大豆から豆腐を作り、それを揚げた物です。豆腐と比べると油で揚げるので脂質は多くなりますが、そのほかの栄養素はほとんど変わりません。炒め物、焼き物、おでんのタネや汁物にも使われますが、今日は豚肉、しいたけ、人参などと一緒に「トンクドウフ」にしました。野菜と一緒に食べて、寒さに負けない丈夫な体をつくりましょう。
★ 主な食材と産地 ★
白菜(三島市)
玉ねぎ(北海道)
生揚げ(静岡県)
さつまいも(三島市)
チンゲンサイ(茨城県)
1702091635012.jpg

2017/02/08(水) 2月8日の給食

1702081329591.jpg★ 今日のこんだて ★
牛乳
ごはん
筑前煮
胡麻あえ
すまし汁
納豆

★ ポイント ★
納豆は、大豆を納豆菌で発酵させて作った食べ物です。
豆の周りの白い部分が納豆菌で、タンパク質をうま味の成分に変えます。納豆独特の香りも、納豆菌が元気に生きているしょうこです。
毎日寒いですが、納豆を食べて粘り強く頑張りましょう!
★ 主な食材と産地 ★
たけのこ(九州)
白菜(三島市)
小松菜(三島市)
ごぼう(青森県)
れんこん(茨城県)
1702081329592.jpg

2017/02/07(火) 2月7日の給食

1702071243121.jpg★ 今日のこんだて ★
牛乳
鮭ときのこのピラフ
オムレツ
野菜ソテー
ミネストローネスープ

★ ポイント ★
2月に入ると気温が下がり、空気も乾燥して風邪やインフルエンザにかかりやすくなります。予防するには、エネルギーのもとになる黄色い食品と、ビタミンの多い野菜や果物を進んで食べることです。またウイルスに負けない強い体を作るためには、肉や魚、大豆などのタンパク質も大切です。好き嫌いせずに、いろいろな食品を食べ、病気に負けない強い体づくりをしましょう!
★ 主な食材と産地 ★
玉ねぎ(北海道)
じゃがいも(北海道)
キャベツ(三島市)
大豆(北海道)
人参(三島市)
1702071243122.jpg

2017/02/06(月) 2月6日の給食

1702061257381.jpg★ 今日のこんだて ★
牛乳
ごはん
ビーフカレー
福神漬け
りんごサラダ

★ ポイント ★
今日は「私は誰でしょうクイズ」です。次の3つのうち、今日の給食のカレーに入っているお肉はどれでしょうか?
? 豚肉    ? 鶏肉    ? 牛肉
では、私は誰でしょう?・・・・正解は、「?の『牛肉』」です。「ビーフカレー」の「ビーフ」は英語で「牛肉」のことを言います。
ちなみに、豚肉は「ポーク」、鶏肉は「チキン」です。どのお肉も、タンパク質を多く含み、血や肉のもとになります。しかし、お肉には、油分も多く含まれるので、食べ過ぎには注意しましょう。
★ おもな食材と産地 ★
じゃがいも(北海道)
玉ねぎ(北海道)
キャベツ(三島市)
りんご(青森県)
人参(三島市)
1702061257382.jpg

2017/02/03(金) 2月3日の給食

1702031326481.jpg★ 今日のこんだて ★
牛乳
わかめごはん
イワシのみりん干し
小松菜の煮浸し
みそ汁
福豆

★ ポイント ★
今日は、『節分』です。
節分は「季節の分かれ目」の意味があり、昔から厄除けの行事が行われてきました。2月の節分には豆をまき、まいた豆を年の数だけ食べるという習慣があります。ひいらぎの枝に、鬼が嫌いなイワシの頭をさし、家の入口や台所にまつっておく地域もあります。
節分献立を食べて、今年もいい年になるように厄払いをしましょう!
★ 主な食材と産地 ★
じゃがいも(北海道)
いわし(北海道)
白菜(三島市)
玉ねぎ(北海道)
小松菜(三島市)
1702031326482.jpg