ようこそゲストさん

徳倉小学校の給食

2017/11/02(木) 11月2日の給食

1711021149521.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆カレーピラフ
 ☆グリーンサラダ
 ☆ポテトスープ
 ☆りんご

 今日のグリーンサラダには、キャベツを使っています。キャベツの原産地は地中海沿岸です。江戸時代にオランダ人が長崎に来たときに伝わりました。日本では「たまな」「かんらん」とも呼ばれています。キャベツは、胃の調子を整えたり貧血をふせぐ働きのある栄養素が含まれています。
☆主な食材の産地☆
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・きゅうり(茨城県)
 ・キャベツ(三島市)
 ・じゃがいも(北海道)
 ・りんご(青森県)
1711021149522.jpg

2017/11/01(水) 11月1日の給食

1711011221321.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆栗おこわ
 ☆厚焼きたまご
 ☆煮浸し
 ☆みそ汁

 今日は、日本の昔の暦、旧暦の9月13日です。旧暦の8月15日と同じようにお月見をする風習があります。十五夜では、さといもなどをそなえることが多く、「いも名月」ともよばれますが、十三夜はおそなえにくりや豆がもちいられたため、「くり名月」や「まめ名月」とよばれます。今日は、十三夜にちなんで「くりおこわ」にしました。
☆主な食材の産地☆
 ・はくさい(埼玉県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・小松菜(三島市)
 ・鶏肉(宮崎県)
 ・葉ねぎ(三島市)
1711011221322.jpg

2017/10/31(火) 10月31日の給食

1710311158471.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆コーンピラフ
 ☆ビーンズサラダ
 ☆かぼちゃのポタージュ
 ☆りんご

 日本で栽培されているかぼちゃには、大きくわけて西洋かぼちゃと日本かぼちゃ、ペポかぼちゃがありますが、一般的には西洋かぼちゃが多く出回っています。西洋かぼちゃは、甘みが強いため、煮物やスープによく使われます。今日は、ポタージュスープにしました。
☆主な食材の産地☆
 ・えびすかぼちゃ(北海道)
 ・りんご(群馬県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・キャベツ(三島市)
 ・きゅうり(埼玉県)
1710311158472.jpg

2017/10/30(月) 10月30日の給食

1710301147171.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆ハンバーグ
 ☆大根おろし
 ☆たけのことベーコンのバターいため
 ☆みそ汁

 大根の中に含まれている成分は、食べ物の消化を助けるはたらきや病気から、からだを守るはたらきがあります。特に、大根おろしにして、生で食べると効果が抜群だそうです。給食では生の大根おろしを出すことができないので、加熱をしてあります。それでも、大根の成分が残っていますので、しっかり食べて、元気なからだをつくりましょう。

☆主な食材の産地☆
 ・じゃがいも(北海道)
 ・大根(三島市)
 ・こまつな(三島市山田地区)
 ・エリンギ(三島市)
 ・葉ねぎ(三島市)
1710301147172.jpg

2017/10/27(金) 10月27日の給食

1710271148191.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆ハヤシライス
 ☆グレインズサラダ

 「グレインズ」とは、穀物という意味で、玄米や麦、きびやひえなどの穀物と、野菜などを混ぜて、ドレッシングで和えたサラダのことです。
 今日は、もち玄米を使っています。秋は、お米が収穫できるので、玄米も白いお米も美味しく味わうことができます。

☆主な食材の産地☆
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・じゃがいも(北海道)
 ・キャベツ(茨城県)
 ・牛肉(静岡県)
 ・きゅうり(埼玉県)
1710271148182.jpg